- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- Sparkling mirror ball♪
BLUE NOTE♪ ファン登録
J
B
J
B
邦題「煌めくミラーボール」 煌めくミラーボウル どこまでも続く宇宙へのエントランスかのよう♪ Krispy Kreme Doughnuts(クリスピークリームドーナツ)NYから再上陸(3度目かも) 国際フォーラムに大型店舗出店 ミスド効果(菅田将暉のCM)か https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1430405.html ZENIT HELIOS 44M-4 MC 58mmf2.0 M42 1981(ロシアンレンズ)
キラキラがずっと向こうまで続いて宇宙への入り口見たいですね~°˖✧ 宇宙旅行イメージ中です♪ 甘~いドーナツも食べたくなっちゃいました(´∀`*)ウフフ
2022年09月13日13時32分
pyhäさん コメントありがとうございます ドーナッツの(クリスピークリームドーナツ)がミスドとかコンビニでドーナッツが売れなくなり クリスピークリームドーナツも日本から撤退しましたが、ミスドは最近菅田将暉のCMのお陰でかお店に行列しているようです。 そんな時にNYのクリスピークリームドーナツが再上陸してここ国際フォーラムに新店舗が誕生しました。 前はハンバーガーショップでしたが、その跡地にかなりの広さのお店です このミラーボールは各顧客の前にぶら下がっているのですが、斜めから撮りましたので連なっているように 見えますね ヘリオス君は58mmですので広角のように撮るのも難しいです フォールムの鉄骨も宇宙空間ぽく見えたのかな(笑)^^
2022年09月14日21時16分
写楽旅人さん コメントありがとうございます このヘリオスは絞りを開ければ逆光で「グルグルボケ」 絞れば周りの光の加減によりますがそれなりによく写ります 5000yenくらいの投資で数倍楽しめますね(笑)^^
2022年09月14日10時23分
momonohigeさん コメントありがとうございます ドーナツを食べて宇宙旅行に行こう 前澤友作さんはどのくらい食べたのでしょうかね(笑)^^
2022年09月14日10時30分
HIDE862さん コメントありがとうございます ロシアのスプートニク1号の技術者は東ドイツの博士が・・・ HELIOS 44M-4は東ドイツのZeissの工場で造り 西独のZeissのレンズのコピー製品 実際はロシアンレンズではないですね(笑) 戦後のロシアではゾナー、ビオゴン、ビオターなどのツァイスのレンズをもとにしたコピー品や、フレクトゴンやテッサーの模倣品がロシア製レンズとして生みだされた。 HELIOS 44Mは光学系は4群6枚のガウス型でツァイス・イエナが戦前に設計したBIOTAR をベースに開発(コピー)したのが始まりとした。 クリスピー・クリーム・ドーナツの創業者のバーノン・ルドルフ(Vernon Rudolph) この名前からドイツ系アメリカン人でユダヤ人の説もあるようです。 何か世界は回っていることを実感します。~~^^
2022年09月14日10時58分
pyhä
わい♪Helios☆ ほんとずーっと向こうまで続いてますね~きらきらだあ♪ 国際フォーラム何度も行ったことがあるのに こんな光景覚えてなくて(*ノωノ) まさに煌めくミラーボール! いっぱいの星が見えます(^^)/ おはようございます♡
2022年09月13日06時53分