写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

歴戦

歴戦

J

    B

    帰宅時の駐車場にルリタテハが居ました。アスファルトにそっと留まっています。 54では大きく撮れないと嘆いていると100-500とR7を車窓用に持ってきていたのを思い出しました。 荷物を極力軽くしたいので一応持ってくという概念に欠けますw お友達には全部持ってきなさいと言われ苦笑するしかありません。 役立つ時もあるんですよね〜

    コメント7件

    虹橋☆

    虹橋☆

    ルリタテハ ルリタテハは、チョウ目タテハチョウ科に分類されるチョウの一種。ルリタテハ属唯一の現存種である。学名のKaniskaはクシャーナ朝の君主カニシカ王、canaceはギリシア神話のカナケーに由来する。

    2022年09月12日20時34分

    ogenki

    ogenki

    彼?彼女の生き様が姿に見て取れますね 一生懸命に生きてきたよね 頑張って!

    2022年09月12日21時44分

    か ぶ

    か ぶ

    >虹橋さん 鮮やかな蝶ではありませんが何か気品を感じますね。 ベターと留まってなかなか絵になりにくい蝶さんですけど。 >ogenkiさん 翅の痛みが生きた証の様でした。 地べたですけど気高かったです。

    2022年09月12日22時16分

    鳥想

    鳥想

    綺麗なブルーが出てますね〜〜^ - ^ お友達に R5とR3とR7持ってる人はどう使い分けてるのかしら?って聞いたら 「その方はR5がメイン機みたいな感じですかね?R5の出番が多めです。 R3はまだ見た事ない(笑)」 ってお返事でした(^。^)/

    2022年09月13日00時41分

    か ぶ

    か ぶ

    なるほど。因みに自分はレンズフットの関係で一脚ではR3のバランスが取れない事態です。 早く加工しなきゃって思っているんですがね。 なので三脚仕様の時限定になってしまってます。

    2022年09月13日07時24分

    鳥想

    鳥想

    なるほど〜〜 それでR3の出番が少ないのね(^。^;;

    2022年09月13日07時50分

    か ぶ

    か ぶ

    そうなんです。1日三脚もそんなに多くないので。。。

    2022年09月13日11時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 隠れてるつもり
    • 偶には
    • 花どころじゃない!
    • 大猿子
    • 閃光
    • こっそり食べる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP