an
ファン登録
J
B
豊臣家に尽くした後藤又兵衛が大坂の陣後に 暮らした敷地に咲いている もの凄い迫力の 桜です。 (迫力が伝わるように撮れない(泣)) 日中でしたが、上空にきれいな月が出ていたので バックに入れてみました。
「槍の又兵衛」も生存説あるんですか? 光秀は天海だった・・・みたいな感じですね。 しかし、黒田如水の元配下ですから生存していた可能性は十分ありえますね。 中国には「反間」という孫子の考え方がありますからね。 ただ 生きていたとしたら悲劇のヒーロー後藤又兵衛像は 180度変わってしまいますから難しいところです。 それにしてもすばらしい光景です!
2011年09月05日20時31分
BUGSYさん コメントありがとうございます。 光秀! 天海上人説好きです! ”覇王の番人”って小説が個人的にお気に入りです(^^) >それにしてもすばらしい光景です! 嬉しいお言葉感謝感激です!!!
2011年09月06日00時14分
m.mine
月と空そしてこの桜素敵ですね。
2011年04月15日20時07分