写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sho-butterfy sho-butterfy ファン登録

中秋の名月@シンデレラを観た楽き宵の思い出に

中秋の名月@シンデレラを観た楽き宵の思い出に

J

    B

    昨夜、社会人3年目の長女と「シンデレラストーリー」というとても楽しいミュージカルを観た帰り道、美しい月に「中秋の名月」であると気づきました。 帰宅後に庭からRF100-400とsigmaの同じ100-400のライトバズーカとで、それぞれ400mmで撮影して、トリミングズームしました。映りの差分はあまりなかったですが、なんとなくRFズームの方が立体感あるような気がして、そちらをアップいたします。

    コメント4件

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    sho−butterflyさん(^o^)おはようございますm(_ _)mいつもご覧頂き有難うございます(_ _;) はい(^o^)昨夜は全国的に中秋の名月を見られた様で 昨夜から皆様のご投稿沢山拝見させて頂き楽しませて頂きましたm(_ _)m このRF100−400㎜は初代EF100−400㎜の素性の良いDNAを引き継いだキヤノンの名玉ですネ(^o^;このお写真で改めて再確認!私 お花さん撮影が主ですので望遠レンズは200㎜までしか使いませんが 風景や鉄道・航空写真のジャンルでは必須の様です(^o^;今は現役引退の友人が熱く語っていた事を思い出しました(^o^)

    2022年09月11日09時48分

    sho-butterfy

    sho-butterfy

    ニゲルおじさんさん こんにちは! おっしゃるように、性能の高い良いレンズです。しかも、手ブレ補正ありますし、開放F値が暗いですが、R6だとノイズなしに感度上げられるので、そこも問題ないという、昔と比べるとすごい時代ですね。とはいえ、一番使ってるのは30年前購入したEF200f2.8とEF100f2.0です。ピント精度の高いRシステムで、初ボーナスで買った昔のレンズが生き返ったいます。

    2022年09月11日11時38分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    たくさんのお気に入りありがとうございます。 ここまで映るのですから、良いレンズですね。 私は肉眼で見てました。

    2022年09月18日09時35分

    sho-butterfy

    sho-butterfy

    カメラデカルトさん こちらもコメントありがとうございます。面白いレンズですが、なかなか飛ぶ鳥などを追えずにおります。そっちはなんだかピントが追いつきません。設定かなと思案中です。

    2022年09月18日10時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsho-butterfyさんの作品

    • 今年最後の満月 コールドムーン
    • 今宵の満月 コールドムーン
    • 今宵 十六夜の月
    • 土星、木星、クレーン 紅葉 お月様 
    • おうちからphoto 十三夜月
    • 46年ぶりというハローウィンの満月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP