か ぶ
ファン登録
J
B
+ EXTENDER EF1.4×III + EF-EOS R おそらく何度か出会っているんですが今までは自信を持ってヨロネンと言えなかったので、 初撮り?ぐらいにしておきます。 トウネン比で嘴と脚が長く見える。羽模様の濃淡がハッキリしている。風切と尾羽の先の差がない。 このショットでは脚は見えてませんがねw
大きさの差は体の角度で大きく見えてますね。 キリアイの方が少し大きい程度です。 トウネン2種の冬羽は難しい同定ですね。 今回はちょっと自信ありなのでタグ付けもしましたw
2022年09月08日23時08分
はーい、そんな空気をヒシヒシと感じております。 孤高、じゃないな。独りで誰も入りたがらない沼に嵌まってもがいている様です。。。 やはり自分はCMじゃなくて鳥屋さんなんですよ。 写真を撮っているのではなく探鳥の記録を残しているだけなんでしょうね。 そんな自虐を考えていると↓の「作品」と書かれているのにも恥辱を感じます。 数年後にシギチを卒業して冬の銚子でカモメを見分けようとしている、 偏屈で変わったオサーンになれそうですw
2022年09月09日07時40分
ムナ
キリアイはトウネンより結構大きいのですね。 それにしてもヨーロッパトウネンの冬羽は同定が難しいです。 夏羽は何度か見ているので見分ける自信がありますが・・・
2022年09月08日22時31分