ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
ハンマーヘッドクレーンとベイブリッジを撮りました。サムネイルで見るとモノクロ撮影のようになってしまいました。青空バックで撮りたかったなぁ…。
ハンマーヘッドが倒れそう 海に落ちたら巡視艇が助けてくれるのかな・・・w 雲っていたらいっそことモノクロしたらどうでしょう 今まであまり見たことがないので、見たいなぁ~~^^
2022年09月06日07時07分
威風堂々としたハンマーヘッドがベイブリッジに絡んで印象的な作品ですね。 現在はファッショナブルなエリアになっていますが、かつてここで働く汗臭い働く男たち を見守ってきたのでしょう。
2022年09月06日08時17分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HAMAHITOさん。 クレーンなのでモノトーン風で無機質感は出たかなと思ってはいます(=^ェ^=) いろいろなアングルで撮ってみたい被写体なのでまた今度撮りに行ってみたいと思います^_−☆
2022年09月06日23時49分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、BLUE NOTE♪さん。 はい、そのための巡視船のようです(笑) アートフィルターにドラマチックトーンがあるのでこちらを使いがちですが、今度モノクロでも撮ってみます^_−☆
2022年09月07日05時28分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HIDE862さん。 そうなんです、私が学生の頃は横浜といえば山下公園近辺がデートの定番で横浜博までは桜木町近辺や赤レンガ倉庫は見向きもしませんでした(^_^;) 横浜の変遷をこのクレーンはずっと見ていたのでしょうね(=^ェ^=)
2022年09月07日05時52分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、fusionzMさん。 おそらく青空バックで撮ると観光スポット感が出ると思うのですが…(=^ェ^=) クレーンをメインと考えるとこんな曇天も似合っているかもしれませんね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2022年09月07日06時34分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、ナント君さん。 そうおっしゃっていただけると…ありがとうございます^_−☆ 日の出も撮りたかったのですが、この天気でダメ…そんながっかりした気持ちもあったと思います^_^;
2022年09月07日08時32分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、RUGGERさん。 実は、ドラマチックトーンでも撮ってそちらの方が迫力があったのですが、あまりにアートフィルターに頼っているように思われるのが嫌だったのでこちらを選びました(^_^;) 青空バックでも撮って比較してみようなぁ(笑)
2022年09月07日08時39分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、いかなごさん。 1914年に日本初の湾港荷役専用クレーンとして設置された歴史あるクレーンなのに私は今回初めて撮りました(^_^;) 高さは約30mなのでバンジーをやるにはあまり高くないかもしれません(笑)
2022年09月07日08時51分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、まりくまさん。 今の華やかなみなとみらいができるはるか昔からこの地を見続けていたクレーン…そう思って見るとすごくカッコ良く見えました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2022年09月07日08時57分
巨大なクレーンは存在感がありますね。 横浜も、住んでいるのにあまり撮ってないなあなんて思いました。 そう言えば、自分も横浜の観光と言えば、元町、中華街、山下公園 くらいでしたね。「
2022年09月12日17時51分
こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 アハハ、やはりうめ太郎さんも一緒でしたか?? このクレーンも印象的ですが、ここからの眺めもなかなかいいですよ(=^ェ^=)
2022年09月12日23時43分
HAMAHITO
港を象徴するようなフレーミング! モノトーンっぽい方が構造物の形がクッキリ出ていいと思います。 わましもこのクレーンを何度も被写体にしていますが、どうにも収まりが悪く上手くまとめられません>_<
2022年09月06日05時58分