二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
本日2枚目の投稿です(^o^;ご容赦下さいませ(_ _;)いや〜二眼レフなめていました(^o^; 話せば専門的になりますので詳細は省きますが 色んな不備が有りまして 3個1でやっと1台完成しました(_ _;)1950〜1952年製造の古強者!先日試写しましたフイルムが 現像終わり手元に帰って来ました 予想通り全くピントが合っていない写真ばかり(ーー;)調整しました(^o^;もう一度再試写!ネバーギブアップ\(^o^)/
Bycoさん(^o^)おはようございますm(_ _)mいつもご覧頂き有難うございます(_ _;) はい(^o^)ご破算で願いましては〜(^o^;3台送料込みで11300円です(_ _;)コダックポートラ160ブローニーフィルム5pより安いです(^o^;カメラは ある程度使ったら フリマで「整備・撮影済み安心して直ぐに使えます」との甘いキャッチフレーズで高値で売り飛ばそうと考える悪いおじさんが私の中にいます(_ _;) しかしミノルタ製品ですので 売らずに墓場に持っていきます(^o^;
2022年09月06日15時36分
*kayo*さん(^o^)こんばんはm(_ _)mいつもご覧頂き有難うございます(_ _;) 以前メ○カリさんで3100円で買った二眼レフbutterfly flex オマケでミノルタレンズフードが付いてきました 何気無しに相場を調べてみますと 何と3500〜4000円で取引されていました(・・;) このフード3000円で出品したところ ものの一時間も経たない内に売れました(^o^; 買った方から安く分けて頂いたと感謝され カメラも実質100円で買った事に成りました めでたしめでたし(^o^) これは本当の話しですが私の5代前のおじいさんは代官だったんですヨ(^o^;悪代官であったかどうかは定かでは有りませんが(_ _;)
2022年09月06日19時07分
二ゲルおじさん
3個1(^o^; ボディ③ ピントフード① ピントスクリーン② 固定ミラー① レンズ② ※数字は買った順番 ①1950年発売ミノルタフレックスⅡ ②③は1952年発売ミノルタフレックスⅡb(Ⅱの改良型) ※ミノルタフレックスに多い故障個所 ①テイクレンズ(2個有るレンズ下=撮影レンズ)後群のレンズ撮影に支障をきたす曇り 前群と後群の間にシャッター羽根が閉じた状態 写真での後群レンズ状態は確認出来ない ②ピントフードの故障 ③固定ミラー経年による劣化=修復不能 上下レンズでのピントのズレ 無限遠がピントダイヤル指標と合致しないオーバーインフやアンダーインフ
2022年09月06日10時45分