- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- I wish I could go back in time♪
BLUE NOTE♪
ファン登録
J
B
J
B
邦題「あの頃に戻りたい」 残り少ない日々を惜しむかように・・・ 渋谷 鍋島松濤公園 江戸時代には紀州徳川家の下屋敷があった武家屋敷街。 明治維新後、下屋敷は旧佐賀藩主の鍋島家に払い下げられる。 PENTAX Super-Multi-Coated TAKUMAR 50mmF1.4(1975) APS-Cにクロップしてます(トリミングはなし) 本日は2点投稿です。
pyhäさん コメントありがとうございます 陽が当たらないところにはまだ紫陽花がひっそりと佇んでました。 今頃にと思いましたが、タクマー君には好い被写体かなと思って撮りました。 いつもはガクアジサイばかり撮っていましたので、アナベルのような紫陽花は変化が少なく 難しかったですが、今回は周りの葉の形状が面白く、切り取ってみました。 ここは陽が差さずアンダー気味で仕上げてみました。~~^^
2022年09月06日08時37分
HIDE862さん コメントありがとうございます このタクマーのオールドレンズはよく写りますね 逆光ではフレアが出ますが、日陰では綺麗にbokehてくれます 自分は銀塩時代はCanonF-1~CONTAX RTSⅢでZeissで撮ってましたね 現在はフィルムカメラはローライ35(LenzはZeiss)だけです。~^^
2022年09月06日08時48分
2022年09月05日07時23分 削除 横波さん コメントありがとうございます 今までは逆光でフレア・グルグルbokehを狙って撮っていましたが、今回は暗めのところでbokehを強調し アンダー気味の絵作りをしてみました。~~^^
2022年09月06日08時53分
壽さん コメントありがとうございます 「侘びた色合い、初秋のもの悲し気な雰囲気」 そう感じていただけると嬉しいです。 周りの葉もモチーフに貢献してくれてるようです~~^^
2022年09月06日09時00分
よねまるさん コメントありがとうございます いつ頃に戻りたいでしょうかね 自分は10年くらいがいいですね 紫陽花は若き日のあの頃だと思います(笑)^^
2022年09月06日09時02分
おはようございます 枯れた姿も美しいですね これからも素敵な作品拝見させてください! ファン登録させていただきました 引き続きよろしくお願いいたします(*^▽^*)
2022年09月08日06時35分
pyhä
おはようございます♡ 萩の道いいですね~小さな花ですが目を惹きます♡ こちらも秋色へ~♡ 落ち着いたトーンとbokeh感が秋へと誘ってます(*´▽`*)
2022年09月05日06時57分