写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

春の横浜散策 その7

春の横浜散策 その7

J

    B

    『フラワーガーデン2011』がんばろう!日本 ~つながる・みらいへ~ 今年は赤レンガ創業100周年だそうです。 この花壇は震災で被害を受けた南相馬市の業者が 飾り付けを担当したそうです。 まさに春にふさわしくとても綺麗でした。

    コメント12件

    makosan

    makosan

    これも、見に行きたいですね! できる限りの経済活動、続けていきます(^^)

    2011年04月13日12時50分

    sory

    sory

    あーーいいな。 一度見てみたいです。

    2011年04月13日16時49分

    sokaji

    sokaji

    makosanさん; ありがとうございます。 私が行った時はまだオープン前でしたが、 眠気も覚めるような鮮やかな花が並んでいました。

    2011年04月13日20時25分

    sokaji

    sokaji

    soryさん; ありがとうございます。 熊本からではちょっと遠いですね。 私は改修が終わった熊本城を桜と一緒に 見たかったです。

    2011年04月13日20時28分

    Good

    Good

    こんな優しい心意気、 自分も見てみたいです! 何よりも美しそうですね! Goodな作品です!

    2011年04月13日23時55分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    赤レンガの赤の色合いが、なんとも言えない味わいです。 花の色と対照的なのがいいですね。

    2011年04月13日23時56分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 今回はイベント中止も考えたそうです。 被災地の方に逆に勇気をもらいました。

    2011年04月14日09時16分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 補正プラスで少し色合いが変わったようです。 写真以上に綺麗でしたよ。

    2011年04月14日09時17分

    page

    page

    わっ…赤レンガ倉庫の広場に迫力あるフラワーガーデンが! 毎年、春の赤レンガ倉庫って花のイベントやってますけど、これはすごいですね^^ あと赤レンガ倉庫のイベントって軒並み中止だったので、光りが見えてきたな~って思ってましましました。

    2011年04月16日09時54分

    sokaji

    sokaji

    pageさん; ありがとうございます。 当初は中止も考えたそうですよ。 このイベントで横浜から盛り上がってくれれば良いですね。

    2011年04月16日14時48分

    日吉丸

    日吉丸

    探しまわりましたら・・ ここにありました。 風格というのは・・ 自然に出るものなんですね・・ 全然無理してないのが・・ 風格・・。 そんな感じがいいですね。 ありがとうございます。

    2011年10月15日09時55分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; こちらにも・・ありがとうございます。 風格ですか・・出そうとしてもなかなか出せるものではないですよね。 中から自然ににじみ出て来るもの、周りが感じるものですよね。

    2011年10月15日11時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 霞むみなとみらい
    • 気分は太平洋横断一人旅?
    • 笑顔
    • 新・覗き見
    • 忘れてはいけない
    • 横浜の夕景を眺めながら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP