写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

毘沙門さん

毘沙門さん

J

    B

     四日市市内にある、信貴山真言宗(しぎさんしんごんしゅう) の仏教寺院千福寺(せんふくじ)です。 地元では通称「毘沙門さん」と呼んでます。本尊さまが毘沙門天なんです。 ※エクステンダーEF1.4XⅡ

    コメント54件

    kao's

    kao's

    やっと春本番ですね~温かい空気感いいですね

    2011年04月13日09時42分

    らんたん

    らんたん

    青空に朱色のお寺が映えますね。 そこに桜が・・。暖かみを感じます。

    2011年04月13日10時28分

    Piece

    Piece

    わあ^^ もう桜に埋没しそうですね。 横に走る電線の効果でしょうか、桜が駆け抜けているようにも見えます。 良い天気でなごみます(^^)

    2011年04月13日11時15分

    ロラン

    ロラン

    あ~、ため息出ちゃいます^^ 桜ってそのままで完璧な美しさを誇るので、写真としての桜の表現ハードルをとても高く感じてしまい、日常の桜風景に対してシャッター切るのですが、そうしても納得いく写真を得られない私であります。 しかし三重のN局さんはそのハードルをさらりと越えていかれる。 尊敬であります。

    2011年04月13日11時21分

    NSeos50d

    NSeos50d

    日本中が桜模様、癒される心に幸せ満開ですね。 絞り込んだ切り取り、素敵です。

    2011年04月13日11時40分

    makosan

    makosan

    春の生命力に満ちていますね! 少し分けてもらってがんばらなきゃ(^^)

    2011年04月13日12時54分

    Cherry*

    Cherry*

    桜のお花はいいですね♪ 美しいですし、心も穏やかになります。 最近は、あちらこちらの桜風景が気になりすぎて・・・ じっとしてられません^^;

    2011年04月13日13時35分

    sory

    sory

    桜にはお似合いの色合いですね。 お見事です。

    2011年04月13日16時48分

    nyao

    nyao

    桜の上に建っているかのような壮大さを感じれました^^

    2011年04月13日18時43分

    Trevor

    Trevor

    桜の海から顔を出す紅色の寺院 縁起の良さそうな雰囲気ですね あやかりたい

    2011年04月13日19時03分

    mimiclara

    mimiclara

    桜を前景、青空をバックに朱色の毘沙門さん これはやはり撮っておきたい構図ですね エクステンダーで狙ったお気持ち、この写真を見るとよくわかります

    2011年04月13日19時25分

    krac

    krac

    夕方の毘沙門が優しく日差しに照らされて、春の暖かさが感じられますね♪ 桜とうまくマッチしている気がします≧▽≦

    2011年04月13日19時32分

    船旅

    船旅

    桜色のベールをまとってるみたいでとても綺麗ですね(*^^)v

    2011年04月13日19時39分

    eum88

    eum88

    三重のN局様 こんばんは、おじゃまします。 絞られただけあって精緻な描写ですね。 作品から春本番であることが伝わってきます。 景勝地では架空電線を地中化して欲しいですね。

    2011年04月13日20時18分

    斗志

    斗志

    日本ならではの光景がとっても素晴らしいです!! 桜に囲まれてとても暖かそうです^^

    2011年04月13日22時16分

    鴨かも

    鴨かも

    日本古来の建築物に桜は良く似合いますね。 昔の人も同じ光景をみていたのでしょうね~。

    2011年04月13日22時33分

    efab

    efab

    歴史あるお寺に桜はほんと相性いいですね。 春のあたたかみが伝わってきます。

    2011年04月13日23時19分

    keity...

    keity...

    建物と桜がとてもマッチしてますね! それにしても桜の迫力が素晴らしいです^^

    2011年04月13日23時44分

    FRB

    FRB

    素晴らしい景色ですね。 絞りなど参考になりました。

    2011年04月13日23時55分

    三重のN局

    三重のN局

    ayoakさん いよいよ春本番ですね!桜のある風景たくさんアップしたいのですが、 撮り過ぎて編集しきれません・・W 本当に暖かくなりましたね!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月14日00時17分

    三重のN局

    三重のN局

    らんたんさん 青空に朱色のお寺、そこに桜・・良い色がそろてて素敵でした。 電線がなんとかなりませんでしょうかね~ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月14日00時20分

    三重のN局

    三重のN局

    Pieceさん 横に走る電線の効果でしょうか、桜が駆け抜けているようにも見える・・了解です! 私は何とかこの電線をいかに入れない様に工夫しましたが、これが精一杯でした。 もい少し考えて頂けるとよいのですが・・ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月14日00時23分

    三重のN局

    三重のN局

    ロランさん なんか素敵に褒めて頂き、尊敬までして頂く様なN局ではありませんので恐縮してしまいます。 確かに桜って撮れば撮るほどどの様に撮れば綺麗なのか分からなくなって来ます。 日々精進ですね!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月14日00時30分

    三重のN局

    三重のN局

    NSeos50dさん 本当に暖かくなり、一気に満開になった様な気がします。 早くも散り始めてますから、はやる気持ちが抑えられませんね・・W ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月14日00時35分

    三重のN局

    三重のN局

    syuseiさん 心のエネルギーが充電されましたか・・たくさん充電してって下さいませ・・W 本当に良い季節になりましたね!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月14日00時38分

    三重のN局

    三重のN局

    makosanさん 春の生命力を感じて頂けましたでしょうか・・ 少しでも元気になって頂けると幸いです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月14日00時41分

    三重のN局

    三重のN局

    Cherry* 私もあちこちの桜のポイントが気になってしまい、何処に行こうかと悩んでしまいます。 夜桜もいいですしね~たくさん春を満喫して下さいませ!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月14日00時46分

    三重のN局

    三重のN局

    soryさん 昨年もこの場所は撮影してた所ですが、電線が邪魔になって撮れず 今回なんとか良いところを見つけました。なかなか難しいもんですんね!! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月14日00時53分

    三重のN局

    三重のN局

    nyaoさん 桜の上に建っているかのような壮大さを感じて頂き、幸いです! 遠くからは良く見えているのですが、近づくと電線があり なかなか良いポイントが無く難しいもんです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月14日00時58分

    mikechan

    mikechan

    桜の色があたたかい感じですね! それにしても、こういう構図が苦手な私にはほんと勉強になります^^

    2011年04月14日08時28分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    毘沙門天。戦いの神様でしょうか。 満開の状況なんですね。 夕方の光を浴びて色合いが 暖かい感じがします。 素敵です!!!!! *小生の場合は割と午前中の光で撮ることが多いです。

    2011年04月14日09時28分

    Usericon_default_small

    写楽斎

    日本を感じるいい風景ですね。日本に生まれたことを感謝したいです。 わずかに電線も見えますが、あまり邪魔になっていないので、サスガ、うまい構図です。 夕方の写真とは気付きませんでしたが、おおねここねこさんのご指摘で撮影時刻をみて みると確かに夕刻。 日暮れの光が桜や楼閣の白に暖かみを与えているのですね。

    2011年04月14日12時41分

    日吉丸

    日吉丸

    この時間の桜色も光が広がる感じがいいですね。 毘沙門様もご機嫌のようです。 いいお花見をありがとうございます。

    2011年04月14日14時00分

    hisabo

    hisabo

    爽やかな空気感と、誇張のない空の色が素敵な描写です。 毘沙門さんの屋根の鮮明描写もさすがの素晴らしさですね。

    2011年04月14日16時46分

    まこにゃん

    まこにゃん

    満開の桜に青空、朱色の御堂。 素晴らしい春の1枚ですね。 春爛漫の感動です!!

    2011年04月14日19時37分

    三重のN局

    三重のN局

    Trevorsann 縁起の良さそうな雰囲気..了解です! 日本ならではの光景に美しさを感じ撮影しておりました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日08時53分

    三重のN局

    三重のN局

    mimikuraさん 桜を前景、青空をバックに朱色の毘沙門さんのなかなか良い角度が見つからず、 エクステンダーで狙うしかないこの場所だけが電線を避けることができました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日08時57分

    三重のN局

    三重のN局

    kracさん 夕方の毘沙門が優しく日差しに照らた、春の暖かさが感じて頂き幸いです。 青空に朱色のお寺、そこに桜・・良い色がそろてて素敵でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時00分

    三重のN局

    三重のN局

    だいずさん 青空に朱色のお寺、そこに桜・・良い色がそろてて素敵でした。 なかなか電線を避けるのに苦労しました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時01分

    三重のN局

    三重のN局

    eum88さん 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 景勝地では架空電線を地中化して欲しい・・本当にそう思いますね! ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時04分

    三重のN局

    三重のN局

    斗志さん 日本ならではの光景に美しさを感じ撮影しておりました。 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時06分

    三重のN局

    三重のN局

    鴨かもさん 昔の人も同じ光景をみていたのでしょうね、 日本ならではの光景に美しさを感じ撮影しておりました。 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時08分

    三重のN局

    三重のN局

    brownさん 神輿担いでいるような、そんなこと思ってしまいました・・了解です! 日本ならではの光景に美しさを感じ撮影しておりました。 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時10分

    三重のN局

    三重のN局

    efabさん 歴史あるお寺に桜はほんと相性いい・・了解です! 日本ならではの光景に美しさを感じ撮影しておりました。 天気が良かったのが幸いでしたが、電線なんとかなりませんかね~ ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時13分

    三重のN局

    三重のN局

    keitoさん 建物と桜がとてもマッチ・・桜の迫力が素晴らしい・・了解です! 日本ならではの光景に美しさを感じ撮影しておりました。 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時15分

    三重のN局

    三重のN局

    FRBさん 日本ならではの光景に美しさを感じ撮影しておりました。 絞りは、クリアー画像が好きなほうなのでつい絞ってしまいますね~ 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時17分

    三重のN局

    三重のN局

    N.S.F.C.20さん 神社仏閣は四季それぞれ美しく、斬新な色使いなのに美しい・・了解です! 本当に日本ならではの光景に美しさを感じますね!! 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時20分

    三重のN局

    三重のN局

    mikechanさん 桜の色があたたかい感じ・・西日が当たるこの時間も立体感がでて好きです。 構図が苦手な私にはほんと勉強になります・・お褒め頂き恐縮です。 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時23分

    三重のN局

    三重のN局

    おおねここねこさん 毘沙門天。戦いの神様なんですか・・またひとつ勉強になりました。 夕方の光を浴びて色合いが暖かい感じ・・了解です! 夕刻の立体感を感じる時間が好きで撮ってました。 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時27分

    三重のN局

    三重のN局

    写楽斎さん 神社仏閣は四季それぞれ美しく、斬新な色使いなのに美しいと思います。 景勝地では架空電線を地中化して欲しいところですが難しいでしょうね~ 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時29分

    三重のN局

    三重のN局

    日吉丸さん この時間の桜色も光が広がる感じが良く、毘沙門様もご機嫌だったでしょうね! そちらではそろそろ開花でしょうか・・? 日吉丸さんの桜風景の作品が楽しみで有ります。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時32分

    三重のN局

    三重のN局

    hisaboさん 爽やかな空気感と、誇張のない空の色、毘沙門さんの屋根の鮮明描写… たくさんお褒め頂き恐縮です‼ 春本番の青空に朱色のお寺、そこに桜、良い色がそろてて素敵でした。 立体感を感じる夕刻が好きで、天気が良く幸いでしました。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日09時57分

    三重のN局

    三重のN局

    まこにゃんさん 満開の桜に青空、朱色の御堂…春爛漫の感動を頂き幸いです。 日本ならではの光景に美しさを感じ撮影しておりましたが、 電線、なんとかなりませんかね〜(^o^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2011年04月15日10時03分

    小梨怜

    小梨怜

    桜色と朱色の華やかさが織り成す豪華な一枚ですね。 春らしい作品ですわ。

    2011年04月16日20時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 桜駅
    • 春二番
    • おぼろ月夜で花見
    • 新メトリー桜
    • 春の共演
    • 春の楽譜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP