写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

野良なお 野良なお ファン登録

社家町

社家町

J

    B

    上賀茂神社の直ぐ近くにある社家町(しゃけまち)です。 奥の方に昨日アップした赤い車が写っています。

    コメント7件

    よねまる

    よねまる

    水量も多いんですね。堀の左側はいかにも京都らしい立派な お屋敷ですねぇ。お寺さんかな…。 赤い車、写っていますね^^古く枯れた旧型のワーゲンも似合いそう^^

    2022年09月03日09時51分

    野良なお

    野良なお

    よねまるさん こんにちは。 この川の水は賀茂川から上賀茂神社に引き込みその水を社家町まで流し各家(神職の住む家)に取り込んで神聖な水として使用していたようです。 この写真では分かりませんが各家に水を引き込む穴が設けられています。 上賀茂神社に仕える神職の皆さんが集まって住んでいる地域です。 ワーゲンも似合いそうですね。

    2022年09月03日13時07分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    ブラタモリでやっていましたね。 この街並みを維持していくには、みなさん相当な努力をされているのでしょう。

    2022年09月03日17時57分

    野良なお

    野良なお

    HAMAHITOさん こんばんは。 ぶらタモリご覧になりました。私も見ました。あの番組は勉強になりますね。 ここ社家町でもそういうことなのと頷かされる点が多々ありました。 古民家集落にしても同じだろうと思いますが維持保存していくのは勝手には出来ない所も有って大変だろうなと思います。

    2022年09月03日23時55分

    野良なお

    野良なお

    くまのやじさん さん MKはやはりあの上賀茂神社の上流の方に有りましたよね。 ここは何度も訪れていますが撮影は今回で2度目なんです。前回あまり満足できるものが出来なかったので再チャレンジでした。

    2022年09月03日23時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    歴史を感じさせる素敵なところですね。 こんなところを散策してみたいですね。

    2022年09月06日23時44分

    野良なお

    野良なお

    うめ太郎さん おはようございます。 上賀茂神社に仕える神職の方が集まって住んでおられる町並みで全国でも珍しいようです。 時間的に遅かったので観光客らしき人影も無くひっそりとした京都本来の雰囲気が味わえました。

    2022年09月07日09時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された野良なおさんの作品

    • ベルンを流れるアーレ川
    • 車窓より
    • 斜面の草刈り始まる
    • 長〜い路面電車
    • もうじき雨になりそう
    • ブルージオループ橋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP