写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

晩夏・里山点描

晩夏・里山点描

J

    B

    夏も終わりに近づいた里山をのんびりと歩いてきました

    コメント15件

    Winter lover

    Winter lover

    百日紅も終焉ですね!寂しげそうです。今年も例年になく暑かった夏でした。一雨ごとに涼しくなっていく季節になります。

    2022年09月03日09時08分

    inkpot

    inkpot

    往く夏の陽射しにサルスベリの鮮やかさが目に眩しいですね

    2022年09月03日09時46分

    よねまる

    よねまる

    Wintre loverさん  お盆を過ぎたころから、早目に咲いた百日紅の花びらが風雨で散り、  路上をピンク色に染めていたりするのを見るようになりましたね。  まだ、秋の虫たちの鳴き声は聞こえてきませんけれど、日一日と  秋らしくなってくるのでしょうね。

    2022年09月03日09時57分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  夏の暑い中に見上げた百日紅の花たちも、そろそろお役御免の  時期が来ましたかねぇ。猛暑はイヤですが、青空に白い雲の  夏は嫌いではありません。さて、どんな秋が訪れることでしょうね。

    2022年09月03日09時59分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    暑さも和らぎましたから、里山の散歩も気持ちいい季節ですね。 千葉は熊の心配しなくていい?

    2022年09月03日10時05分

    頂雅

    頂雅

    雨が時々 降ったり止んだり随分と 涼しくなりました。百日紅は花の期間が 長いですが流石に終盤ですね。 夏を惜しんで秋に期待をして今年も 過ぎていくんですねぇ。

    2022年09月03日11時42分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  九月に入ってスッキリしない天気が続きますが、日中の陽ざしは  やはり夏のようなパワーはありませんねぇ。  勿論、クマは心配いりませんよ(笑)  イノシシやキョンなどが出没することもあるような>.<

    2022年09月03日12時17分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  台風の影響なのかスッキリしない天気が続きますね。  気象予報士の方も苦労されているのではないでしょうかね>.< 散り始めた百日紅をみかけますね。木の下にうっすらと  花びらの絨毯を見ることがあります^^

    2022年09月03日12時19分

    miyamasampo

    miyamasampo

    わりと花期の長い百日紅もいよいよ散りはじめましたね。季節も移ろい、暑い暑いと嘆いていたのになぜか一抹の寂しさを感じますね。

    2022年09月03日15時49分

    よねまる

    よねまる

    miyamasampoさん  夏の一番暑い時期から頑張って咲いてくれていましたね。  強い花だなぁと思います。そうですねぇ…。  暑い夏も過ぎてしまうと愛着が(笑)これからは過ごしやすい季節に  なりますが、どことなく寂しさも感じたりしますよね。

    2022年09月03日17時27分

    *kayo*

    *kayo*

    また暑さはぶり返していますが時折吹き抜ける風に秋の訪れは感じます。 里山の百日紅の色も鮮やかで綺麗ながら柔らかさも感じます。 緑のグラデーションも美しい!♡

    2022年09月03日17時27分

    よねまる

    よねまる

    yukifotkaさん  ありがとうございます。落ちていますよね、沢山の花びらに混ざって小さな実が。  季節は確実に移り変わっていきますねぇ。年のせいか、この移り変わりをとても  早く感じるようになりました。現役の頃はそんなことを感じる余裕もなかったのかな…。  新米楽しみ。まずは炊き立ての新米で「塩おむすび」だね(笑)

    2022年09月03日17時31分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  日が照ると夏の暑さを思い出しますが、さすがにあのような  レベルにまでは至りませんねぇ。風に秋を感じたりします。  夕方は雲もなくなり、煌々と輝く半月が見えていますよ^^ 百日紅、長いこと楽しませてくれました。田んぼの稲刈りも  順調に進んでいる感じです。

    2022年09月03日18時36分

    ち太郎

    ち太郎

    自然の変化に気付くことができる里山は心が休まります。 ただ暑い、寒いだけで判断してしまう都会はイマイチ好きになれない部分もあります。

    2022年09月03日20時44分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  四季の移り変わりは農作業や農作物の成長などからも  とても身近に感じることができますね。  自然と共に暮らす・生きるといった感じです。基本的には  自然相手に毎年同じことの繰り返しなのでしょうけれどねぇ。

    2022年09月03日22時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 街の寸景  見なくなった看板
    • 里山初冬
    • 焼ける空
    • 浦安・昭和の情景
    • フィルム 街ブラ
    • 満月の夜は…(フィルム)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP