写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

veryblue veryblue ファン登録

派手

派手

J

    B

    首里城の城内です。 外観だけでなく城内も派手でした。 この色遣いは独特ですよね~ 中国の王宮文化から大きく影響を受けているように思いました。

    コメント11件

    donko498

    donko498

    赤が独特ですね。

    2011年04月13日05時23分

    しんポン

    しんポン

    日本では見ない色合いですよね^^ 色が綺麗に撮れてますよね♪ 僕なら手ぶれのあらしです><

    2011年04月13日07時38分

    ネイル

    ネイル

    前回の桜の色と打って変わって深い赤ですね! 歴史のある中国から伝わった文化を感じる色合いです。

    2011年04月13日12時00分

    m.mine

    m.mine

    なるほど中国の影響を強く受けていればこうなりますね。 右手前のはしらの色が作品全体のアクセントなっていますね。

    2011年04月13日19時54分

    レオ

    レオ

    新型が出ましたが、このレンズでも十分OKですね^_^ 安心しました^_^;

    2011年04月13日20時26分

    veryblue

    veryblue

    donko498さん この赤が沖縄らしくていいですよね。 民族衣装なども含めて、この色を結構見かけました(笑)

    2011年04月14日00時16分

    veryblue

    veryblue

    しんポンさん 日本っぽくないですよね~ だからといって、完全な異国という感じでもなく、 不思議な感覚でした。 室内でも明るいレンズや三脚も無かったので気合いの手持ち撮影です(笑)

    2011年04月14日00時19分

    veryblue

    veryblue

    ネイルさん 数枚サクラの写真を挟んで また沖縄シリーズを再開させてもらいました(笑) 中国文化を汲み入れつつ、独自の文化を築いていたのですね~

    2011年04月14日00時21分

    veryblue

    veryblue

    The tempestさん ハンドルネームが英字に! 一瞬どなたか分かりませんでしたよ(苦笑) オリエンタル風の色遣いは見ていて元気になりますよね~ 自分も好きですよ(笑)

    2011年04月14日00時24分

    veryblue

    veryblue

    m.mineさん 日本とは異なった中国の影響ですよね~ 柱にピントを当てたつもりなのですけど、 柱にジャスピンでは無かったです(苦笑)

    2011年04月14日00時26分

    veryblue

    veryblue

    レオさん 新型は小型で軽量かつ超音波モーターでAFが早いとの評判ですけど、 写りは旧型のこのレンズの方が高評価みたいですよ。 B003・・・自分にとっては一番よく使うレンズです(笑)

    2011年04月14日00時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたveryblueさんの作品

    • 冬の夕焼け
    • 南国ビーチ
    • 琉球硝子
    • 〆の蕎麦
    • 二度付け禁止
    • 秋の二段滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP