写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TeaLounge EG TeaLounge EG ファン登録

2022 復活 祇園祭 040

2022 復活 祇園祭 040

J

    B

    こちらは 干支表記で 未申(ひつじさる)ですから 南西です。 たった これだけで わかるんですね。 とかく マニュアル業務の 弊害が 問題視される 昨今ですが 山鉾建て には マニュアルなど 一切ありません。 歴史に 培われた ノウハウ、匠の技の 伝承で 組みあがります。 現代社会の 間違いが 如実にわかります。

    コメント4件

    ち太郎

    ち太郎

    素晴らしい! マニュアルだ、データだ、数字で示せ、メリットが無いと...。終いにはコンプライアンスだ、非科学的で効率が悪い、効き目の無いことはするな、腹の足しにならない..。 おっしゃる通り現代社会の 間違いですね。

    2022年09月02日16時21分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ち太郎様 こちらにもお返事ありがとうございます。 私の思いをお汲み取り頂き大変うれしいです。 最近切に感じるのが物事の基本を理解しない人が本当に多い事です。 マニュアルに書かれた事を文字としてしか認識しない。 そのため(基本がなっていないため)話がちょっと逸れると 途端に何もできなくなる。 これでは社会が成り立ちませんよね。 でも悲しいかなそれが現代社会なんですよね。 近い将来、日本は社会破滅すると見ています。 日本の独立?高度福祉? 掛け声ばかりが虚しく響きます。 2022.09.02. Fri. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2022年09月02日22時50分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    「現代社会の間違い」ですか・・・。 考えさせられるテーマですね。 もしかしたら、このシリーズのテーマの集約がその一言に繋がっているのではないかと。 このままでは日本どころか、世界全体が社会破滅するでしょう。 勿論、先ずは先進国からです。 釘を使っていない古の建造物を見て思いました。 現代社会は利便性を追求しすぎて、後先考えず無闇に「釘」を打ち込みすぎたのではないかと。 その痛みにまだ気づいていない人が多すぎるような・・・? 何だか哲学的な議論になっちゃいそうですねぇ(笑

    2022年09月06日13時29分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ペペロンターノ様 いつもお世話になります! 浅草のお疲れ、取れましたでしょうか? はい、この山鉾建ての本編、後編のテーマは、現代社会の誤りです。 1200年余の歴史のベクトルと現代社会のベクトルは全く違います。 どこでこうなったのか定かではありませんが どこからか、社会が狂い始めたようですね。 そうですね、世界の社会破滅、 そしてその先にあるのは第三次世界大戦、すなわち地球の終わりですね。 世界恐慌で社会が破滅し、第二次世界大戦に向かっていった歴史。 今まさに、その歴史を繰り返しているわけです。 自分でも嫌だなあと思うのですが見えてきてしまいます。 なので精いっぱい今を生きよう、今を楽しもうと思ってます。 熟考頂いた上でのお返事、心より御礼致します! 2022.09.06. Tue. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2022年09月06日14時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeaLounge EGさんの作品

    • 2022 復活 祇園祭 080
    • 2022 復活 祇園祭 120
    • 2022 復活 祇園祭 087
    • 2022 復活 祇園祭 095
    • 2022 復活 祇園祭 139
    • 2022 復活 祇園祭 044

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP