アーキュレイ
ファン登録
J
B
初めてのマクロ撮影なので機材の設定すら わかりませんが、ご指導頂けると嬉しいです^^; 皆さんが使われてるタムキューの絵に憧れ 最後の最後まで悩みましたが、知り合いから 安く譲って貰えたので、純正マクロを購入しました^^
可愛い構図ですね^^ って、Lじゃないですか!! またすごいお宝を手に入れてきましたね!! おめでとうございます*´∇`) 確かにここのみなさんのお写真見てるとタムキューめっちゃ欲しくなってきますよね( ̄Д ̄;) 僕も次のレンズはマクロが欲しいなぁ。 でも僕の場合、腕が追いついてないので無難な純正レンズにしようかと思っています。。。
2011年04月12日23時09分
canon は分からないのですが,どんなコトができるのか,また楽しみに寄らせて貰います. 最短撮影距離はどの程度でしょうかね.色々な場で撮ってみて,まずはレンズの特徴を 押さえること,その利点を活かした撮り方ができるとよいですね~.MFでわざとボカして みたりしますと,案外と早くその特徴を把握できると思いますよ.
2011年04月13日06時30分
マクロ購入おめでとうございます^^ そしてマクロの世界へようこそ~ 純正!!いいなぁ~~ 純正は高くて買えません>< いいお友達がいるのですね( ^^) 初マクロとは思えないです☆
2011年04月13日14時51分
マクロレンズ、やっぱりいいですね!! タムQのような柔らかい描写とはちょっと違いますけどそこは好みでしょうし、何よりこのレンズは手振れ補正がついてるのがいいですね!! 7Dを購入されて、レンズ沼にもどっぶりはまられましたね(笑)
2011年04月13日15時50分
お邪魔します^^ 先日はファン登録ありがとうございました! ピントばっちり、でも柔らかく綺麗に写ってますね! 初とは思えません! 純正マクロ100mm、手ぶれ補正がうらやましい^^ 予算があればこちらも欲しかったです。 私もマクロ初心者なので、みなさんの写真でいろいろと勉強させていただいてます。
2011年04月14日09時28分
nyaoさん、いつもコメントありがとうございます^^ ごめんなさい・・・ゆずれません(爆) 無きなしの金はたいたんですから^^; でも、さすがL! 描写力最高です^^v
2011年04月14日23時13分
Goodさん、いつもコメントありがとうございます^^ 桜の色味を出すのは難しいですよねぇ^^; でもGoodさんに教えて貰う事は沢山ありそうですけど 教える経験と技術は私にありませんよぉ^^;
2011年04月14日23時18分
まゆきさん、いつもコメントありがとうございます^^ 家に持ち帰ってPCで見ると・・・あ~すれば良かったかなぁとか 色々考えます・・・今度はふわっふわぁを狙いたいと思います^^v
2011年04月14日23時21分
Ryoukaさん、いつもコメントありがとうございます^^ そうなんですよ・・・初マクロで初Lレンズです^^; タムキューの描写力も魅力的だったのですが・・・ 100mmマクロの作例も気に入っていて、どうせならって 買ってしまいました^^
2011年04月14日23時24分
hesseさん、いつもコメントありがとうございます^^ 最短撮影距離は30cmのようですね! そうですねぇ、色々撮ってみて試したいと思います^^ MFも活用して身につけたいって思います♪
2011年04月14日23時29分
m.mineさん、いつもコメントありがとうございます^^ そうですねぇ、春に色んな花をマクロで撮ってみたいって 思い購入しました! これから楽しみです♪
2011年04月14日23時34分
板チョコさん、いつもコメントありがとうございます^^ 買ってしまいました^^; 色々と節制して、なんとか購入しましたが 秋の運動会までに望遠レンズという課題が残ってます^^;
2011年04月14日23時36分
asukaさん、いつもコメントありがとうございます^^ 皆さんのマクロ作品を見て、いつも『いいなぁ~』って思って よだれ垂らしてました^^; ほんとに普段見れない部分が見れる描写力にビックリです!
2011年04月14日23時39分
リクオさん、いつもコメントありがとうございます^^ 綺麗だなんて・・・いやん^^; プラナーの描写力に憧れてますが、とても使いこなせそうに無かったので 純正品に落ち着きました!
2011年04月14日23時41分
千秋さん、いつもコメントありがとうございます^^ 皆さんのマクロ作品に触発され、涎が我慢出来ずに 買ってしまいました^^; 確かに高いですよねぇ・・・ なので、色んな娯楽をやめて節制しましたよん^^v
2011年04月15日00時23分
capricciosa!さん、いつもコメントありがとうございます^^ 手振れ補正の威力は絶大です^^ タムキューのトロけ具合にも惚れてたのですが 純正のLをひとつは所有してみたかったので・・・ レンズ沼に一歩踏み込んでしまいました^^;
2011年04月15日00時26分
mikechanさん、コメントありがとうございます^^ そしてファン登録もありがとうございます! ピントと綺麗な写りはレンズのお陰かなぁ^^; 色々勉強して、機材負けしない作品を撮りたいと思ってます^^
2011年04月15日00時28分
jet55さん、いつもコメントありがとうございます^^ 正直どんな絵がマクロとしていいのかわかりませんが 優しく鮮明に表現出来ればいいのかなぁ?なんて勝手に思ってます^^ まだまだ勉強の余地ありって感じですね^^;
2011年04月15日00時31分
素敵ですよ! このレンズマクロなのに100mmのふつうの単体レンズとしても 文句無しで使えるフォーカスの早さに驚きますね! 私も欲しくなって来ました(*^_^*)
2011年04月16日00時50分
いつか私もこのレンズは手に入れてみたいなと思っています。 60しか持ってないので。Lですしね^^ 使い倒してくださいね。マクロにこだわらずISのきいたスナップ、ポトレもいいじゃないですか^^
2011年04月16日10時21分
出張中だったんでコメントだけで お気に入りが入っていませんでした。 再度コメントさせていただきます。100mmマクロ最高ですよね。グットナ作品 の上がりだと思います。
2011年04月16日11時12分
KATOさん、いつもコメントありがとうございます^^ スナップ、ポトレ等色々試してみたいと思います! ISの性能、フォーカスの早さは素晴らしいですね^^ 頑張って良い作品撮りたいって思います!
2011年04月17日22時39分
上品な大人色でまとめられステキですね^^ タムキュー + SS1/125 + この距離 + RAMONE手持ち だと・・・きっとブレまーす>< ISも写りも素晴らしいと評判のこのレンズ羨ましいなぁ~^^ これからアーキュレーさんのマクロ楽しみにしております♪
2011年04月18日13時21分
yukiさん、いつもコメントありがとうございます^^ デジ一デビューして直ぐの頃は、近所の公園に行き花ばかり撮ってました^^ ただ、標準ズームや望遠レンズでは表現しきれない場面も多く いつかはマクロって思っていたので、楽しみです! 今年は頑張って素敵な花作品を撮りたいなぁ^^
2011年04月18日21時20分
RAMONEさん、いつもコメントありがとうございます^^ 確かにISの効きとAFの早さには驚きました^^; タムキューと最後まで悩んだのですが、手振れ補正は素人の私には 必需品だったので、純正で正解かもしれません^^
2011年04月18日21時22分
いいレンズですね。ISがあるので手ブレもきにしなくてよいですし。 感度をおとして、開放で撮影すると、ピントはシビアにはなりますが、 タム9に負けないくらいいいボケ味でますよ。
2011年04月19日22時15分
martilloさん、コメントありがとうございます^^ ファン登録もありがとうございます! まだマクロ撮影はなれませんが、色々勉強して 沢山撮りたいと思ってます♪
2011年04月19日22時24分
a-kichiさん、いつもコメントありがとうございます^^ アドバイスありがとうございます! 早速週末に試してみますねぇ^^ 開放でのピントは難しかったですが、試行錯誤してトライします! タムキューのトロケ具合、出してみたいです!
2011年04月19日22時27分
AZU茄子さん、いつもコメントありがとうございます^^ 腕が伴ってないのに、マクロ買うのも早いかな?とも思ったのですが 花の接写を撮りたかったので大枚はたきました^^;
2011年04月19日22時30分
nyao
う、うらやましい^^; 僕に譲ってください(笑
2011年04月12日22時35分