写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オレンジ模様 オレンジ模様 ファン登録

セージとヒメクロホウジャク(2)

セージとヒメクロホウジャク(2)

J

    B

    広島県福山市、沼隈ハーブガーデンにて撮影。 セージに吸蜜するヒメクロホウジャクの撮影に成功しました。 アゲハ蝶が30匹撮れたら、その間にヒメクロホウジャクは1回しか撮れないくらいの頻度ですね。 ハーブ園は秋口に向けて新たなハーブが植えられ、やや咲き頃です。 今秋、鋭意訪問していい写真が撮れればと思っております ^^)

    コメント4件

    boutnniere

    boutnniere

    飛びながら蜜を吸ってますね!ハチドリみたいにホバリング出来るのですね。 スカシバだから「透かし翅」だと思うのですが、こうしてホバリングするところを見ると、翅が透明には見えませんね。不思議です。

    2022年08月31日00時11分

    オレンジ模様

    オレンジ模様

    >boutnniere さま おっしゃる通り、スカシバなので「透かし翅」らしいです。あと、さなぎから羽化した後はしばらく翅に鱗粉があるそうです。そういった個体かもしれませんね。 個体数は少ないのですが、ホバリングしたら体を固定しますので撮影しやすかったです。 暑い夏が過ぎて夜はやや涼しくなってきました。これからお互い撮影頑張りましょうね ^^)

    2022年08月31日07時03分

    オレンジ模様

    オレンジ模様

    >papa₍૰ᩥ ̫૰ᩥ₎ さま ご無沙汰しております。おっしゃる通りもう少しでアサギマダラですね。沼隈ハーブガーデンでは今年も大量に栽培されており、多数の飛来が期待できます。 ご期待に沿えるよう通い詰めます^^ papa₍૰ᩥ ̫૰ᩥ₎さんも撮影頑張ってくださいね ^^)

    2022年09月01日16時36分

    オレンジ模様

    オレンジ模様

    Photohito運営の皆さま、こちらの写真をトレンドにお選びいただき誠にありがとうございます ^^) 実は、こちら、自信がありました。自分でもめったに撮れない写真です。 あと、後で調べたのですが、こちらはさなぎから羽化した直後の個体ですね。鱗粉が残っています。 これだから写真撮影はやめられません。いい写真を撮ったのをPhotohito運営さんに評価してもらった感じです ^^) これからも頑張ります。どうぞよろしくお願い致します ^^)

    2022年09月02日15時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオレンジ模様さんの作品

    • midnight大祓
    • ヤツデの葉と浮き球の手水舎
    • 医王寺鐘楼とオリオン座
    • 流麗の吸蜜
    • 涼の隋神門
    • 干拓と朝日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP