シャペルコ
ファン登録
J
B
桜の美しさにキツツキを忘れ、しばし花と戯れるコゲラです。
rider-tkcさん、コメント有難うございます。 肉眼で最初に見たとき、リスか何か小動物かと思いました。 フサフサの毛でキョトンとした表情も可愛かったです。
2011年04月14日00時25分
くれのぷーさん、コメント有難うございます。 コゲラといえば、いつも木の幹をツツきながら、小忙しく 動き回っているイメージですね。 花に埋もれるように、大人しく座っているような姿から、 はじめは「何か可愛いのがいるな?」と思いながら、撮っ てみてコゲラと気づきました。 たしかに良い所に居てくれました。
2011年04月14日00時42分
m-hillさん、コメント有難うございます。 丁度、撮影当日(4月10日)が満開でしたので、たわわに咲く 中にいい感じで埋もれてくれました。普段は比較的険しい表情で 木と向き合っていることが多いコゲラですが、この日は花の香り に酔ったのでしょうか、無垢な表情を見せてくれました。
2011年04月16日01時48分
tetsu678さん、コメント有難うございます。 当日は天気も良かったこともあり私を含め花見客も多く、 探鳥には難しい条件でした。ヒヨドリとハトくらいしか 見られず半分あきらめていたところ、たまたま見つけて 撮ったものです。切り取ったら桜の花のお陰で、偶然、 可愛い絵になってくれました。
2011年04月16日02時04分
日吉丸さん、コメント有難うございます。 鳥撮のときは、いつもBORG71FL(焦点距離が400mm)+1.4倍のテレコン、これ一本です。 K-5はAPS-Cサイズですので、35mm換算でいえば1.53倍になり、856.8mm相当ということに なるでしょうか。ある程度、距離があっても何とか眼まで写ってくれます。(EXIFデータの 550mmというのはカメラの方の焦点距離設定機能の数値がそのまま反映されたものです。) このときのコゲラはおっしゃる通り若鳥だと思います。無垢な表情が何とも可愛かったです。
2011年05月04日13時56分
米ノ 利茶
とても可愛くて、ほわほわしていますね。
2011年04月12日21時39分