写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

龍飛漁港

龍飛漁港

J

    B

    コメント6件

    よねまる

    よねまる

    ごらんあれが北のはずれ 竜飛岬と~♪ やはり歌詞にもあるような雰囲気でしたでしょうか。 夏と冬では印象がまったく違うことでしょうね。

    2022年08月26日18時08分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    ひとり旅で竜飛岬に訪れた時は午前七時前後でした。 石川さゆりの津軽半島冬景色の記念碑だったかな? 早朝で誰もいませんでしたが そこに大きな手押しボタンがあり 何気に押すとその歌が大音量で流れ始めました。 驚きと恥ずかしいやら焦りましたねぇ。(汗

    2022年08月26日19時46分

    壽

    竜飛岬は皆さん書かれているように石川さゆりさんの歌を思い出してしまいますね。 荒涼としてイメージを勝手に抱いていましたが、厳しい冬とは全く景色も異なるのでしょうね。

    2022年08月26日22時29分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よねまるさん コメントありがとうございます。 石川さゆりの「津軽海峡冬景色」の雰囲気なら、 何年か前行った函館から青森までこちらのフェリーで体験しました。 竜飛岬(地元表記は龍飛岬)はこの日と次の日では全く印象がい違いました。 この日は、とても風が強く雨もぱらついていたので、歌詞のイメージに近かったと思います。 次の日はピッカーンの晴天で風もありませんでしたよ。 ここで有名な「津軽海峡冬景色」の碑は撮るの忘れました。

    2022年08月27日22時10分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ある男の写真日記さん コメントありがとうございます。 けっこう有名な碑で、観光客はここで写真撮る人多いようですね。 あのボタン押したんですね?びっくりなさったでしょうね。 観光客が多いと、ひっきりなしに大音響だそうで、 押してこなかったです。写真も撮り忘れました。

    2022年08月27日22時16分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    壽さん コメントありがとうございます。 函館から青森までのフェリーに乗った時も竜飛岬が見えたとき歌ってしまいました。 この岬はいつも風が強いそうです。知多日もとても風が強く雨もぱらついてましたから、 雪ではないですが、歌詞のイメージに近かったと思います。 次の日は快晴で、山本コータローとウィークエンドの「岬めぐり」のイメージに近いかな?

    2022年08月27日22時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP