おぎどん
ファン登録
J
B
機械化される前は手彫りの鉱山。真剣な眼差しです。坑道や昔のおじさんの様子はまたの機会で。
Re:ノッコさん 誰か一人くらい「本物」と見間違えないかな?という悪戯心でアップしました。坑道の中は寒かったんですが、入り口付近は急に暖かくなり湿気がすごかったです。レンズも一発でびしょびしょになりました。夏は涼しい(寒い)けど冬は逆に暖かいようです。
2022年08月21日23時20分
Re:RUGGERさん 資料館ではいろんな写真が展示されてましたが、今よりもっと貧富の差というものを感じ取ることができました。まして「人権」なんてものが「無視・軽視」されていた江戸~明治・大正時代は特にひどかったようです。
2022年08月21日23時32分
Re:ICHIROさん 労基署…江戸時代のコーナーには悪代官もいました。庶民の訴えなんて届くはずもありませんね。ICHIROさんは張り付け獄門になっちゃいますね。
2022年08月21日23時38分
ノッコ
生野銀山は歴史ある鉱山なのですね。 モノクロ描写がリアル感を出し生きている人のように感じられます。 昔の人は偉かった! 機会があれば訪れてみたいですね(^^♪
2022年08月20日10時33分