光の子
ファン登録
J
B
私鉄沿線を歩いてみると・・時空を超えたような店に出くわすことがある・・店構えも内装も駄菓子なども・・まるで高度経済成長期の昭和である・・懐かしい・・。
投稿画像の駄菓子屋は品数も多く華やかでもありますが、終戦後しばらくして開店した駄菓子は地味な物でした・・確か純国産のガムが一円二十銭であることは記憶にあります・・また、小麦が黄金色に染まるころ手で籾それを粘りが出るまで噛んでチューインガムの代わりにしたことなども思い出します・・CheshireCatさんコメントありがとうございます・・。
2022年08月17日16時37分
懐かしい昭和レトロ最高です! おふくろのエプロンのポケットから5円~10円を貰いバラ売りのお菓子を買いに行ったものです。 子供時代思い出させて頂き感謝です。
2022年08月17日17時23分
CheshireCat
子供の頃、近所に駄菓子屋はなかったので、懐かしいとはならないのですが、見ているだけで楽しくなってきます。
2022年08月16日20時34分