レリーズ
ファン登録
J
B
9年前に撮影した花火です。 今日の花火は、いつもの半分の 時間で終了してしまいました。 コロナ禍での開催で、 ほとんどの花火大会が縮小されています。 思い切って、「ドカ~んと!」・・・
Rさん、何時も深夜の訪問 ありがとうございます。(笑) 花火撮影は条件次第で変わります。 今年は、花火もセコイ感じです。 花火の打ち上げ間隔を、もう少し 時間をかけて打ち上げてくれれば、 煙も流れてくれるのに・・・! 時間制限も有るので大変ですが! 20日に期待したいです。
2022年08月15日02時15分
今年の花火は開催中止が多く思うような撮影が出来なかったようですね。 花火を見る方も撮る方も寂しかった、こちらの花火はカラフルな玉がまとまって 綺麗です!9年前ですか..今の大玉も迫力ありますが、色彩の花火も良いモノです。
2022年08月15日08時34分
9年前ですか。きれいですね! 510は私が初めて買ったジタル一眼です、 懐かしい、お世話になったカメラです。(故障で廃棄) こうしてきれいな絵を見ると510でも十分素晴らしく、 写した人のスキルですね!
2022年08月15日09時01分
9年前の花火、綺麗で、大きい(^^) 20日の花火の成功を祈ります。 何台もの機器の準備、大変でしょうが、 楽しみにしています。 私は今日から、この夏1番の北アルプス大遠征…… 雨が心配ですが、8-25mmも持っていきます(^^)
2022年08月15日22時11分
少しづつ花火大会も開かれるようになりましたね。 ワタクシも先日、見に行きましたが、花火が40分くらいで、 帰りの電車でJRのトラブルが有って、電車に乗るのに 2時間かかりました。
2022年08月15日21時35分
☆ ☆ ☆ 8月16日 夏祭りイベントにて、 ギャラリーをお借り出来たので、 写真展示の準備で今までかかって しまい、睡眠時間が無くなるので、 コメントの返事はイベント終了後 追って記載します。 待っててね♡
2022年08月16日03時08分
色とりどりのお花が夜空に咲いて、とても綺麗ですね! あまりに可愛くて、食べちゃいたくなります。 20日の花火も楽しみにしていますね(*^-^*)
2022年08月16日09時35分
華やかじゃ~♪ 花火大会、帰りの電車のが感染リスク高そう。 だったら、縮小しても効果は少ない? それぞれが最低限の節度を守ってくれれば、 コロナ前に近い生活が送れると思うんだけどな。 ムリだろうな。
2022年08月16日09時38分
こんにちは さすがレリーズさん、色彩鮮やか クリアで素敵なお写真ですね。 今年は開催されている花火大会が多いと思っていましたが 規模が縮小されたりしているのですね^^ 20日は良い条件で打ちあがると良いですね。 沼津 狩野川の花火大会は自宅の玄関から良く見えました(^.^)
2022年08月16日22時58分
花火とても綺麗です。 私もレリさんの花火を見て花火撮影を始めました。 綺麗に撮れても撮れなくても楽しさ一杯でした。 今年も美しいのが撮れると良いですね。 テルテル坊主、吊るさないと~(*´꒳`*)
2022年08月17日00時59分
ktymさん、こちらにもどうもです~ 今年は急なコロナ拡大によって、 通常通りの予定だった花火大会も 玉数を減らして縮小しています。 本当に、 コロナには泣かされてしまいますよね。
2022年08月17日04時14分
エイティーさん、ありがとうございます。 あの頃のフォーサーズ機E-510は、 1,000万画素でしたが、描写はこの通り! 私は突風でE-510を三脚ごと倒されて、カメラも破損 しましたが、修理で新品同様になって戻って来ました。 今でも大切に保管してあります。
2022年08月17日04時24分
ノッコさん、ありがとうです~ フォーサーズ機でも条件さえ良ければ、 綺麗な撮影が出来ました。 今年はこれからまだ花火大会が有るので、 撮影に行って来ますね。
2022年08月17日04時26分
LIZALIZAさん、ありがとうございます。 お祭りと花火は、夏の風物詩ですよね。 是非!撮影に挑戦してみて下さい。 分からない事が有ったら聞いてね!(笑)
2022年08月17日04時36分
おま。さん、ありがとうです~ 花火大会には、機材が多いので 車で行きます。 今回も、他人が来ない様な場所を 下見して探して撮影していました。 まだ、コロナへの恐怖心が低いのかな? 私はワクチン接種を1回もしていないので 出来るだけ人には近づきません。
2022年08月17日04時47分
こうつくさん、ありがとうございます。 今年の花火大会の予定は、発表当初は 通常開催だったのですが、コロナ感染が 増え始めた頃から、中止が出て来ました。 現在もまだ、検討中の花火大会も有ります。 開催される場合は、出来るだけ行く予定です。 自宅から、花火観賞が出来るのはいいなぁ~! たまには、コメント欄開けて下さいね~♡
2022年08月17日04時52分
グースさん、ありがとうです~♡ 花火大会は、毎年楽しみなんです。 特に、新作が上がる大会の場合は、 期待が膨らみます。 また良いのが撮れたらアップしますね。
2022年08月17日04時55分
もう3年いや4年は本当の花火を見ておりません。 時々遠くから聞こえてくる花火の音に見たい気持ちにかられますが 人ごみを思うと音だけで満足しています。 20日のレリーズさんの花火を楽しみにしております。
2022年08月18日20時27分
R380
前投稿で初・花火と有ったので、初めてカメラでの花火撮影写真かと思いましたよ(^^ゞ 20日のリベンジでは、煙に巻かれずバッチリ撮影出来ると良いですね(^_^) 此方はE-510での撮影綺麗ですね。 花火撮影が楽しみなレリさんにとっては、コロナ禍での縮小花火大会は恨めしいですね。
2022年08月15日01時33分