写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ムナ ムナ ファン登録

オオモズ01

オオモズ01

J

    B

    初見初撮りです。 昨日アップしたホオジロの近くで鳴いていました。

    コメント5件

    yuka4

    yuka4

    オオモズとは珍しい鳥さんの初撮りですねおめでとうございます 調べたら冬鳥希少だそうですが夏にとはまた珍しいことでどうなっているんでしょうね(⌒∇⌒)

    2022年08月14日11時12分

    ムナ

    ムナ

    >yuka4さん コメントありがとうございます。 多分こちらでは通過途中の立ち寄りだったようです。夏なので一カ所に 滞在はしないですので直ぐに見掛けなくなりました。ブログにもアップ されていませんので、偶然の出会いだったようですね。

    2022年08月14日15時39分

    か ぶ

    か ぶ

    初撮りおめでとうございます。 夏の平地で偶然とは鳥運をお持ちですね。 自分はお山で1度見てるのですが証拠写真もない為未見扱いにしています。

    2022年08月14日19時30分

    もくころん

    もくころん

    初撮りおめでとうございます 水浴びをしてさっぱりして 目的地へ旅立ったのですね 何処へ行ったのでしょうね 冬にゆっくり会いたいものですね

    2022年08月14日20時25分

    ムナ

    ムナ

    >か ぶさん コメントありがとうございます。 ホオジロを撮っていたら近くでモズの鳴き声が何度か聴こえました。 最初は撮る気も無かったですが、ホオジロに飛ばれてモズがいたはず と探したら目の前にいましたね。最初のショットで色味がオオカラモズ に似ていましたので、それかと思いましたがあとで図鑑を見てオオモズ と判断しました。左右の風切り羽に白い斑点があるのはオオカラモズと 同じでしたが、白帯が無かったのとサイズが普通のモズより若干大きい 程度でしたので間違いないでしょうか。知り合いのレンジャーさんとも 話をしましたので、100%とは言えませんがオオモズとしました。 >もくころんさん コメントありがとうございます。 飛来地は北海道と中部、関東以北と図鑑には説明があり、真夏の時期で すので滞在はないものと思います。知り合いの数人からどこで撮ったか 教えて欲しいと言われ教えましたが、まず通りすがりだろうと思います。

    2022年08月14日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたムナさんの作品

    • オオアカハラ21
    • ノスリ09
    • ホオジロ250
    • コチドリ126
    • ベニマシコ75
    • ヒバリ119

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP