写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

飛ぶが如く サギソウ

飛ぶが如く サギソウ

J

    B

    自分の中では、夏の花の代表サギソウを撮りに昭和記念公園にでかけて きました。 鉢の貸出も中止されており、例年より規模も小さく感じましたが、丹精 込めて育てられたサギソウを楽しんで参りました。 当日は、暑くてフラフラ、少し危なかったかもしれません。 この猛暑、要注意ですね。

    コメント36件

    いかなご

    いかなご

    暑い中、サギソウが 涼やかな雰囲気を醸し出してくれてますね(^^) 背景ボケも綺麗でいいですね

    2022年08月13日17時39分

    momonohige

    momonohige

    わぁ~清々しくて素敵です♡  シラサギが羽根を広げて飛んでいるように見えますね! 暑い中素敵なお写真を撮ってくださりありがとうございます(*^▽^*)

    2022年08月14日23時12分

    うめ太郎

    うめ太郎

    いかなごさん 毎日の猛暑参っちゃいますね。 台風も近づいていたので、一昨日に昭和記念公園に出かけてきました。 風に揺られるサギソウは、撮りにくかったけど、本当に飛んでいるよう に感じました。

    2022年08月13日17時56分

    うめ太郎

    うめ太郎

    momonohigeさん サギソウの花は、不思議な形をしていますよね。 本当に鳥が飛んでいるように見えて、最初に出会って、もう十年 毎年のように撮影しています。 (ちっとも上達しないのですが、(´;ω;`))

    2022年08月13日17時58分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 綺麗に撮られましたね^^ 今年はまだ出会っていません!

    2022年08月13日18時11分

    j.enamay

    j.enamay

    サギソウは未だに見たことも撮ったこともありません!! どこで出会えるのでしょうか?

    2022年08月13日18時13分

    YaK55

    YaK55

    こんにちは^^お世話になっております、綺麗です^^、ボケもGOOD~^^,今後共よろしくお願い申し上げます。

    2022年08月13日18時22分

    プリントマン

    プリントマン

    こんばんは 小さい花、良い角度で綺麗撮れていますね! 大分前に、鉢植えとバックの用紙を 借りて撮ったことを思い出しました。

    2022年08月13日19時17分

    R380

    R380

    一度撮って見たいサギソウですが、チャンスが無く残念! 正に飛ぶが如くのアングルショット(^_^)Vですね。

    2022年08月13日19時43分

    sam777

    sam777

    暑い中、遠く迄御苦労様でした。私も以前は昭和記念公園に撮影に行ってましたが、最近は、近場で撮影してます。私の住む世田谷区の花ですので近場で撮影出来るのは有り難いです。

    2022年08月13日20時24分

    野良なお

    野良なお

    サギソウは昨年飛騨高山で出会ってから以降会っていません。 植物園とかへ行かな見ることの出来ない花ですね。 綺麗に撮れてますね。

    2022年08月13日21時00分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん こんばんは。 少し前までは、一鉢を貸してくれたので、好きな背景で撮ることが できたのですが、コロナ禍のせいか中止になってしまいました。 それでも出会うことができて良かったです。

    2022年08月13日21時26分

    うめ太郎

    うめ太郎

    j.enamayさん 私は、住まいが横浜なにで、少し遠いですが、昭和記念公園まで行きますが、 作品を拝見していると大阪の方ですよね。 以前、お付き合いのあった大阪の方は、さぎそうは「咲くやこの花館」で 撮られていたようでした。 確実な情報ではありませんが、出会えたら良いですね。

    2022年08月13日21時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    Yak55さん この花と目当てで行ったので沢山撮っちゃいました。 本当に白鷺のような花の形が面白いですよね。

    2022年08月13日21時33分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん そうなんですよ。 コロナ禍前までは、貸鉢と一緒に何色かの背景を選べました。 いつも、背景は断ってしまい、近くの花や、木漏れ日の玉ボケを 背景に楽しんでおりました。 今年は、少し高い位置に植えられたサギソウがあったので、あまり 腰に負担をかけずに楽しむことができました。

    2022年08月13日21時36分

    tuvain73

    tuvain73

    こんばんは! さぎ草綺麗ですね。 何故か実際の鳥のサギよりもこのお花の方が綺麗で上品な感じです。 今日は台風の影響もあると思いますが、暑さにも身体にお気をつけてください。

    2022年08月13日22時02分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R380さん サギソウは、小さな花ですが、珍しい形をした花で、風が吹くと 本当に飛んでいるように見えます。 FPに参加して2年目の頃に、昭和記念公園オフをやるとのことで、 誘って頂き、すっかり気に入ってしまいました。 毎年、この時期は暑さが厳しくて、ちょっと辛いのですが、この花に 会えるかと思うと出かけてしまいます。

    2022年08月13日22時09分

    まりくま

    まりくま

    飛んで行きそう・・サギソウ、美しいですね。 熱中症には気をつけてください☆

    2022年08月13日22時12分

    うめ太郎

    うめ太郎

    sam777さん お近くで、サギソウに会えるなんて素敵な環境ですね。 世田谷区の花がサギソウだというのも初めて知りました。 サギソウは小さな花ですが、撮っていて楽しい花ですね。

    2022年08月13日22時18分

    うめ太郎

    うめ太郎

    野良なおさん 自然のサギソウをご覧になられたのですね。 植物園でも少ししかなかったり、鉢植えだけだったりするので、 自生している姿も見られる、昭和記念公園に出かけてきました。 自生している方は、少ししか咲いていなくて、残念でした。

    2022年08月13日22時20分

    うめ太郎

    うめ太郎

    tuvain73さん こんばんは。 鳥のサギは大きな鳥ですが、サギソウはせいぜい2センチくらいしかない 小さな花です。 なにか可憐な感じがして、可愛いですよね。 今日は、こちらの方を台風が通過しているはずなのですが、いまのところ 風も雨も少なく大きな影響はなそうです。 ご心配頂いてありがとうございます。

    2022年08月13日22時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん 今年は、サギソウは寄せ植え状態なので、群れているような写真が多くなりました。 毎年のこととなりましたが、小さな白い花が、飛んでいるかのように咲く姿を 見るのが、とても楽しみです。 熱中症の心配もして頂きありがとうございます。 こまめに水分を撮りながら、塩タブレットを口に入れて、日陰を歩くようにしています。

    2022年08月13日22時30分

    レリーズ

    レリーズ

    飛びます。 飛びます。

    2022年08月13日22時59分

    abu.K

    abu.K

    本当にサギが飛んでいるようですね。 白い花って撮影が難しいですが、翼の部分が綺麗に描写されていて素敵です!

    2022年08月13日23時06分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    お疲れ様でした。 自然の造形美を感じさせる素敵な一枚、 有難うございます。

    2022年08月14日06時57分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん このフレーズ古いけど、頭に残ってます。 次郎さんのキャラクター大好きです。

    2022年08月14日10時39分

    うめ太郎

    うめ太郎

    abu.Kさん 白い小さな花ですが、珍しいというか、素敵なフォームに魅せられています。 白い花は、光で飛んでしまうことが多いので、少しアンダー目に撮るのが良いのかも しれませんね。

    2022年08月14日10時43分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん 本当に不思議な形の花ですよね。 自然は偉大な造形主だと思ってしまいます。 本当に、飛んだり、群れたり鳥さんそっくりですね。

    2022年08月14日10時50分

    KF

    KF

    綺麗な飛翔姿ですね。 アングルも背景のボケ具合もバッチリです。! 私の10年以上前には鉢植えにしてましたが、管理がむつかしく・・・いつの間にか枯らしてしまいましたね~(>_<)

    2022年08月14日11時30分

    うめ太郎

    うめ太郎

    KFさん サギソウの生育は難しそうですね。 ここでも、生育相談も受けていたようですが、話を効いているだけでも 皆さん苦労されているようですね。 鉢植えの野菜さえ枯らしてしまう私は難しそうです。

    2022年08月14日17時18分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 いいですね、サギソウ(^_^)v 鉢の貸し出しは復活して欲しいですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2022年08月15日02時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん おはようございます。 大分数は少なくっていましたが、この季節の花としては、大好きです。 鉢を借りられるとお気に入りの場所で撮れるので、大好きな玉ボケが いっぱい出た写真を楽しめるので、復活して欲しいですね。

    2022年08月16日07時12分

    一息

    一息

    まるで白鷺が舞っているかの様な美しい切り取りですね〜! 色合いも淡く爽やかな感じですね。

    2022年08月16日12時42分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一息さん 小さな白鷺さんですが、ほんとうに飛びそうな姿を見せてくれました。 白い花ですから、白飛びは勘弁ですね。

    2022年08月17日00時22分

    空のうた

    空のうた

    本当に鷺が飛ぶ姿ですね。美しい!鷺草を大事に育てていた亡き義母を思い出しました。

    2022年08月23日08時54分

    うめ太郎

    うめ太郎

    空のうたさん サギソウを育てるのは本当に大変みたいですね。 大切にこの花を育てていたなんて、本当に優しい方だったのだと思います。 小さな鳥が飛ぶようなサギソウ、素敵な思い出に少しでも、触れられたのなら 本当に嬉しく思います。

    2022年08月24日03時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • ちょっとお澄まし
    • オールドレンズで楽しむ秋桜
    • 歪んだ太陽
    • 白い秋桜
    • 山茶花咲き始め
    • 秋の恋路

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP