横波
ファン登録
J
B
民家園にて 草から染料、そして着物へとつながる藍 繋いだ人の愛情も 藍つながりで5枚連投 失礼しました Super-Takumar 55mm F1.8 + a7R2 ひっそりとタクマー祭りやってます よかったらご一緒に タグ: いとしのタクマー
これまた良い場所に風情良く吊るしてあったもんですねぇ (≧◇≦) それをアンダー目に撮ってるから風合いが堪りません! 現代レンズじゃ、この布の柔らかさが半減しちゃいますよね。
2022年08月13日17時37分
写楽旅人さま 建物の中が暗いので、相当下げました・・・ なんとか雰囲気が出せて良かったです (^^) PENTAX SPからリアルで使われていたのですね すごいです (*^^*)
2022年08月13日17時58分
磨き込まれた床板の光や、緑の反射の中で、 光を吸収しながら存在感ある藍染の着物…いい色合いです。 藍染の瓶の中から出て、空気にさらされては色を重ねた藍色が、 今度は使われながら少しずつ褪せて馴染んでゆく。 この姿が、本当に愛おしいです^^ 素敵な景色、ありがとうございます。
2022年08月13日18時08分
おま。さま 見づらいですが、着物の左側に腹掛けがかけてあります。 野良仕事に使われていたのでしょうか。 奥の間にはダンディーな帽子が。 着物の主はどんな男だったんでしょうね (^^)
2022年08月15日09時28分
写楽旅人
横からの柔らかい光が実に心地よいですね! この55mmは人気あるだけあり、良い描写をしますね。 私は若い頃PENTAX SPにこのレンズ付けて撮っていましたが、ボケも柔らかくお気に入りでした^^
2022年08月13日16時21分