写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

keaton2012 keaton2012 ファン登録

紅花資料館

紅花資料館

J

    B

    近郷きっての富豪だった堀米四郎兵衛の屋敷跡です。 屋敷の総面積は約80aで、かつては土蔵が6棟、板倉が7棟もありましたが、老朽化が甚だしく、母屋をはじめ多くの建物が整理され解体されてしまいました。 昭和57年にこれらの寄贈を受けた町が、漸次整備修復を加え、昭和59年5月に「紅花資料館」として開館したものです。(紅花資料館HPより) ニッコール千夜一夜物語<第十五夜> 世界初の本格的なワイドズームレンズ Zoom-NIKKOR 28~45mm F4.5 よく写るレンスです^^

    コメント2件

    HIDE862

    HIDE862

    かなり立派なお屋敷ですね。ドラマや映画の撮影にも使われていませんか。 建物は役目を終え、町に寄贈され、威風堂々とした姿を今も見せてくれているのでしょう。 レンズを調べてみました。今では広角とは言えない画角ですが、先人達の努力で今があるのですね。

    2022年08月12日08時22分

    keaton2012

    keaton2012

    HIDE862さん おっしゃる通り、いろんな撮影で使われているようです。 しかし、どれほどのお金持ちだったのか。 おそらく紅花商人だったのだと思いますが。 このレンズそうですよね。 F値が4.5開放なので、bokehはイマイチなのかもしれません。 コメントありがとうございます。

    2022年08月13日10時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkeaton2012さんの作品

    • 川の流れに
    • 夏草と陽炎
    • ゆる鉄踏切
    • 秋の長雨
    • 紅梅が咲く
    • 田植えにいなほ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP