naon
ファン登録
J
B
てんくら“C”でしたが、天気は午前中持ちそうなので越後駒ヶ岳を登ってきました^^ スタートして間もなく、見れるとは思ってなかった滝雲に逢えました♪
C330 さん、コメントありがとうございます! てんくら“C”とは、日本気象(株)の気象予報サイトで、山の天気を登山指数A〜Cで予報してます(Cは「風または雨が強く登山に適さない」です(;_;))。 おかげさまで山頂ではいい天気に恵まれました^ ^ 大迫力の八海山に感動でした♪ 構図の件、締まりのない絵から滝雲の迫力が増し少し引き締まりますね! 勉強になります。ありがとうございますm(_ _)m
2022年08月12日22時01分
こんにちは すばらしい滝雲ですね! 新潟に住んでいたころ、越後三山を良く眺めていました。 越後駒ケ岳のお写真楽しみにしています。 最近、てんくらの有料会員になりました。 予報通りとはいかないですが、 かなり詳しく見れるので参考にしています^_^
2022年08月13日09時45分
こうつく さん、コメントありがとうございます! 越後三山の近くにお住まいだったのですか、美味しいものたくさんありますね^ ^ 自分は帰りに道の駅で魚沼産コシヒカリを食べました♪ てんくらに限らず天気予報はあまり気にしていません。むしろ登る事や止める事の口実でしょうか(^o^) まあ、確実に雨の時は迷わず止めますが…
2022年08月13日18時27分
色付いた空、遠近に山のシルエット、流れる滝雲・・・ 幸先良いスタートが切れたのですね^^ 最近の天気予報は精度がかなり落ちたような気が・・・(*_*) 私はヤマテン、てんくら、SCW他、複数の天気予報に翻弄され(いい予報は当たらず、悪い予報だけしっかり当たった)、縦走1日分繰り上げて下山したら、元の計画通りだと絶景に会えたのだと後から知ることに・・・orz
2022年08月15日11時46分
雅☆ さん、コメントありがとうございます! 変わりゆく天気予報に、山や登山口を変更したりして翻弄された挙句、最終の登ったコースが最悪だった… なんてよくあります(^^; だから楽しいんでしょうね^ ^
2022年08月16日14時27分
C330
日の出前の枝折峠滝雲、素晴らしいです。 てんくら"C" なんのこっちゃでしたが、登山に適さない天気ということなんですね。知りませんでした。 頂上まで天気もちましたか? (赤く染まった雲の上部、少しカットすると画面が引き締まるように感じましたが、いかがでしょう)
2022年08月12日11時54分