写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

chigiumi chigiumi ファン登録

アーケード 錦市場の 三原色

アーケード 錦市場の 三原色

J

    B

    定例ウォーク、東山界隈、錦市場にやって来ました。 人出も戻り賑わっています。 視線を上にすると、錦市場のシンボルとも言えるアーケードの三原色が目に付きました。 京都の人たちは、この色を見ると、錦やなと思ってくれることでしょう。 馴染み深い色です。 この後は反省会へと行きます。

    コメント4件

    sdd34

    sdd34

    ^^)b ” 残暑お見舞い申し上げます。 - 穏やかな、楽しいお盆休みをお過ごしください。 ご訪問と♡、ありがとうございました。

    2022年08月11日22時05分

    chigiumi

    chigiumi

    sdd34さん いつもご覧くださりありがとうございます。 楽しいお盆休みsdd34さんもね!

    2022年08月12日18時56分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    去年の6月に待望の錦市場へ行きました アーケードの三原色は目に入りませんでした  残念! 半分ぐらいの商店はコロナ渦の為シャッターが降りていました この市場の青物問屋で生まれた画家の伊藤若冲さんの絵画がシャッターに 沢山描いてありました☆☆ この絵画、シャッターが降りてなければ見れない作品です コロナ渦が良かったのか、悪かったのか、、、

    2022年08月12日20時47分

    chigiumi

    chigiumi

    ちこちゃんさん こんにちは。 今年、現在はコロナ禍の規制は無く、通りのお店は全開でした。 人出も多く、ゆっくりとしか歩けません。 そう、ここは伊藤若冲の生誕の地、何かと若冲の絵が描かれたり飾られたりしています。 シャッターは見れませんでしたが、市場の通りのアーケード天井から、若冲の絵の垂れ幕がありました。 この写真の奥の方にも、鶏の絵の垂れ幕写っていますよ。 次回訪れられましたら、アーケード三原色も是非ご覧になってくださいね。 ファン登録ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

    2022年08月13日17時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたchigiumiさんの作品

    • いざ京へ 琵琶湖疎水の 大津口
    • 初撮りのメジロ 南天ついばみし
    • からすうり 赤の実一つ ペンダント
    • 色は無し 緑の世界 竹の径
    • 山庭園 紅葉奏でる 苔の道
    • 惹きつける Vのサインか ピンクばら

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP