かもんチャン
ファン登録
J
B
新潟県長岡市で三年ぶりに開催された長岡まつり大花火大会を2日間楽しんできました。左岸の南エリア席(有料・自由席)。早朝から堤防の上に並び、どうにか堤防の一番上の席を確保できました。 長岡花火大会は「慰霊と平和の祈り」のためであり、最初に白い3発の花火が打ち上げられます。「白菊」といわれ、2003年から「長岡空襲犠牲者の慰霊」の願いを込めて打ち上げが始まったらしい。厳粛な気持ちになります。 想定していたよりより右側で打ちあがったため一発目は右側になっています。
班長@愛知みよしさんへ おはようございます。花火撮影に遠征しても、食事はコンビニかスーパーで調達です。地元の名物を食べる時間もありません。長岡駅前ならへぎそばのお店もありますが、左岸にはイオンしかありません。またチャンスがあれば食します。
2022年08月08日08時05分
お邪魔いたします。 私の管内からですと1時間ちょいあれば長岡までは行くんですがメイン会場ともなりますと やはり早くから行かないとダメですね**;私は県人ですし、どこに行けばどの方向に見える かは大体わかります。ですが人気の花火大会ですから混む所に早朝から行くにはちょいと 忍耐がありませんね><;
2022年08月15日13時13分
天翔さんへ 羨ましい場所にお住まいですね。コロナの影響で今年から完全有料席になりました。でも周辺から見えるところも幾つもあるみたいですね。初日は暑さ、二日目は大雨の中、土手の上の行列に並び撮影ポイントを押さえました。でも花火撮影では当たり前ですね。明日も早朝からの場所取りに出発のため、早めに就寝します。
2022年08月15日19時02分
班長@愛知みよし
長岡と言えばへぎそばですが、食しました?私は昔長岡出張の楽しみでした。
2022年08月08日06時46分