写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

オオハンゴンソウの上で

オオハンゴンソウの上で

J

    B

    当地のフィールドのオオハンゴンソウが咲きました。 鮮やかな黄色の花はなかなか綺麗ですが 実は北米原産の外来種で、特定外来生物に指定される厄介者です。 だから毎年増えるこの花を見るたびに複雑な気持ちになります。 写真はそんなオオハンゴンソウの上で見つけたアシグロツユムシの幼虫で 花粉を食べているところです。 特定外来生物であっても、こうして彼らの餌になっていると思うと やっぱり複雑な思いを抱いてしまいます。

    コメント2件

    ラボ

    ラボ

    外来種の上に外来種、 昭和の頃の外国かぶれを思わせるようですね(笑) すっかり定着した外来種って、もうこの先も定着し続けるんでしょうね。 「外来種」って言葉、そのうち死語になったりして・・・ ^^;;

    2022年08月08日21時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ 誤解を招いちゃったかもしれませんが 上にいるアシグロツユムシは由緒正しい在来種ですよ! でもオオハンゴンソウの花粉が大好きらしく この時期にオオハンゴンソウの花の上でよく見つかるんです。 まぁ、それだけオオハンゴンソウが蔓延しちゃったってことなんですけどね。。。

    2022年08月09日00時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 命繋いで
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 雪ん子
    • 温もり
    • 君を守って生きていく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP