LUPIN-3
ファン登録
J
B
~夏の日の恋~ といえば パーシー・フェイス・オーケストラ ですよ ♫
R380さん 危険を察知 されましたね 向こうにブイロープが張ってあって その手前ですから、ギリギリセーフですね カーステレオはカセットテープからで、同じく レコードやCDから録音する際も音質劣化しないよう 「dbx」なるノイズリダクションを使ったりして 一生懸命だったのが懐かしいです いまは、デジタルコピーバンバン(^^ゞ ですからね そうそう、カラオケで懐メロをば、 「逢いたくて 逢いたくて」は 園まり ですが 「会いたくて 会いたくて」の 西野カナ リクエストすると (≧∇≦)キャー♪ ですからね。。。(*´∀`*)
2022年08月07日14時36分
いや~、際どい危険水域はパンティーラインの事でした(^^ゞ 園まりの「逢いたくて 逢いたくて」は しっとりムード派ですが、 西野カナの「会いたくて 会いたくて」はライブ盤で黄色い声が飛んでたのかな(^_^) 最近のミュージックには余り縁が無くて、西野カナは名前だけ知ってる程度です(^^ゞ
2022年08月07日18時09分
R380さん このシルエットで、そこまで読み取っていたとは・・・ さすが、観察力が素晴らしい (笑) 西野カナの高音は男性には無理だから、カラオケで歌うのは やめときなはれ の (≧∇≦)キャー♪ でした (^^ゞ
2022年08月07日19時31分
班長@愛知みよしさん 夏の夕暮れの海辺では、は水遊びで 涼を求める人たちで活気がありますね こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたしますヽ(=´▽`=)ノ
2022年08月08日14時45分
班長@愛知みよしさん ファンになった方は大切にしたいと思っています 同じように、あまりにもファンが多いと管理が大変 だとも思いますから、今後も写真の投稿交流で よろしくお願いします(^^♪
2022年08月08日20時56分
フランク・チャックスフィールド、ポール・モーリア、レイモン・ルフェーブル フランク・ミルズからパーシー・フェイス。。。 まあ、往年の、懐かしの、名だたる大御所の面々 兄が持っていたレコードもありましたが、当時はラジオで何かとよく流れていたので 自然に耳に溶け込んでいました (^^)
2022年08月14日21時50分
torijeeさん ありがとうございます そんな、スーパー超ウルトラなオーケストラ達ですが クラシックでなかったのが、当時 受けたのではないかと いま思えばですが。。。 イージーリスニングと言う分野が、ポップスやムードミュージック として発展していったのでしょうね。。。(*´∀`*)
2022年08月14日22時20分
R380
あっ!際どい危険水域だー(^^ゞ ポール・モーリアやレイモン・ルフェーブルはLP持ってたのでよく聞きました。 当時は8トラック(判るかな~?)にコピーしてカーステでも聞いてました。 パーシー・フェイスはあまり聞かなかったな~ でも、今久しぶりに聞きますと懐かしのメロディーですね。
2022年08月07日13時58分