レリーズ
ファン登録
J
B
13年前に撮影したトンボです。 私としては、これだけの描写で 十分満足しています。 カリカリの鮮明描写もそれはそれで良いけど、 ちょっと甘いくらいが写真らしくて面白い! ハイレゾなんか使いたくないし!
夏の光りを浴びて羽を休めるトンボ..逆光で羽が照り返ってますね! 厳しい暑さと静寂さを感じます、カリカリの写りも良いですが以前の描写も懐かしい。 510&70-300にはずいぶんと御世話になりました(^_^)OLYに踏みとどまった原点かも?
2022年08月07日10時40分
陽を受けたトンボの翅の煌めきは綺麗で撮りたくなりますね。 少し柔らかく感じるフォサーズ機描写も味が有って良い物ですね。 E-510は私のフォサーズ入門機で、此れを持って良く日帰りバスツアーに参加しました(^_^)
2022年08月07日12時20分
私もE-510が初めてのフォーサーズ機(初めてのカメラ)です。 綺麗な羽の輝きに見とれています。 そっと連れて帰って飾っておきたいです(*^_^*)
2022年08月07日16時26分
いかなごさん、古い写真です。(笑) 大震災前の浪江町で撮影しました。 今もトンボは居るのかな? 住んでた家も解体されて、 帰る理由が無くなりました。 タイトルは、見た時のインパクトで つける様にしています。 背景は、田んぼの稲です。
2022年08月07日22時36分
確かに、この翼の輝き!! カリッカリよりか、ちょっと甘いぐらいのほうが好きです。 夏が終わりますね・・・ と言いたくなるような雰囲気ですが、 日本はまだまだ暑い日がつつきそうです。
2022年08月08日08時25分
金色に光るトンボ凄いですね。 逆光で綺麗に撮られていなすね。 このレンズには随分お世話になりました。 一度前玉ユニット外れてしまい、修理に出したのですが、その後AFが遅く かつ合致しにくくなってしまいましたが、いまだに手道あります。
2022年08月10日22時27分
光に輝くトンボの羽が美しいです。 今の日本の暑さの中でもきっと元気に飛んでいるのでしょうね。 レリさんは体調を崩しておられる様子で大丈夫? 福島も連日37℃とか! 溶けないよう気を付けてね(・・;)
2022年08月11日01時06分
うめ太郎さん、ありがとうございます。 この70-300は、中望遠機能と、 テレマクロ機能が使えるので、 以前カエルシリーズを撮影したのも、 このレンズでした。 梅レンズでしたが、なかなかの描写で、 私は好んで使っていました。
2022年08月11日01時11分
ありゃりゃ~! グースさんのコメントが飛び込んで来ました! もうすでに融けてしまい、 昨日の花火大会の撮影にも行く元気が出ませんでした。 暑いのは我慢出来ませんね~ 涼しい部屋で、フクとまったりしています。(=^・^=)
2022年08月11日01時15分
ショウボウ
素晴らしい世界に感動を・・・と言った画像ですね 素晴らしい!
2022年08月07日06時30分