OM-1デジタル
ファン登録
J
B
あれからもう40年か…(^^♪
赤富士いいですね、やはり日本人には富士山かな~(´-`).。oO 地元にも月山や蔵王山があるけど......絵になりますね~! あれから40年が気になります(・・?
2022年08月05日05時10分
あかね色に染まる空に凜とした富士の姿、なんと神々しいのでしょう!! 50kgのリュックを担いで登ったあの日が懐かしい..ですね。 カメラとレンズも超懐かしい(^_^)
2022年08月05日08時33分
何時もお気に入りありがとうございます。 素敵な風景ですね。雲海の上から見られる風家はとても気持ちがいいですね。 また、登ったぞという優越感もありますからね。 随分前のカメラと思ったら、40年前の作品でしたか。あっという間に時は過ぎますね。 素敵な作品を見せて頂きありがとうございます。
2022年08月05日17時51分
R380様、ありがとうございます 星灯りや月明かりでも撮影される方は居られます(^^♪ 陽が昇る1時間前から撮影を始めています、日の出が始まったら撮影終了です。 真夜中の真紅の空に富士が不気味に浮かんでいるのを見てから毎年通っていました 大自然の怖さも知っているので今の体力では無謀です 身体を鍛え直してまた登りたいです(^^♪
2022年08月05日22時21分
ex-ICHIRO様、ありがとうございます 撮影は30年ほど前のものですが、40年前はずっと長い梅雨で台風も直撃し ちょうど今日あたりに梅雨明けしたと思います。
2022年08月05日22時27分
クレア4984様、ありがとうございます 写真は日の出まじかであまり紅く染まっていなく雲海も消えそうな状態ですが 雲と雲海の多さと雲の位置にもよりますが、日の出1時間前から天空や雲海が 紫→赤→黄→オレンジ→ピンクと色鮮やかに変わっていきます(^^♪ 40年前の8月、台風10号が直撃、その後二つ玉低気圧に変わり 南アルプス周辺は歴史的な被害を受けました(涙)。
2022年08月05日22時42分
ktym様、ありがとうございます この風景を撮影するためだけに卒業後、毎年15年近く登っていました(^^♪ 山行前日にミーティングと食料買い出しに行くのですが 帰宅してパッキングしたら50キロ有り、またこの布団で寝られるか不安になりました 台風直撃で避難した山小屋も濁流に飲まれて帰りは空荷で下山です(^^♪
2022年08月05日23時44分
レリーズ様、ありがとうございます 北岳は日本で2番目に高い山でほど良い距離があり富士を撮るなら最適な場所です。 写真は肩の小屋からですが初めて北岳から富士を見たのが山頂を挟んだ北岳山荘なんですが 富士の前の櫛形山を覆いつくして足元まで雲海が上がり一面雲海でした(^^♪ 歩いて富士山迄歩けそうでしたよ(^^♪
2022年08月05日23時11分
t_kame様、ありがとうございます 富士山には出来るだけ人工物は入れたくないので日の出前の暗い時間帯が好きです 10年以上通い続けましたが一番最初に見た素晴らしい雲海には出会えませんでした 昨年インスタで肩の小屋でバイトされていた方に偶然コメントを頂いて 少しだけお話させていただきましたが感動でした。 もう登りたくは無いので『どこでもドア』が欲しいです(^^♪
2022年08月05日23時22分
RUGGER様、ありがとうございます 小屋泊まりの方も居ればテント泊の方も居られます 小屋の朝食時間が一番のシャッターチャンスになります 季節により日の出時間は違うので朝食時間を確認したうえで 朝食抜きでお弁当を頼むと良いかもしれません(^^♪ 日の出1時間前の雲上のドラマは素晴らしいです 山頂の雲の動きは瞬きしてる間にも変わり、その雲が素敵な効果を もたらす事も有ります、悪天候でも諦めず登山者の方は頑張って欲しいです(^^♪
2022年08月05日23時35分
日本で2番目の高所から撮影した 日本でいちばん高い山…… 日本で最高の景色ですね(^^) グラデーションがきれいな夕焼けですね。 流石に日本一の風景は 40年経っても変わらない美しさですね(^^)
2022年08月05日23時58分
いかなご様、ありがとうございます 北岳も間ノ岳も知らないうちに標高が高くなりました(^^♪ 南アは富士に近く甲府盆地に雲海が出やすいので大好きです 遭難したのが40年前、写真は30年ほど前ですが OMと中判、レンズ7本、当時は三脚は必需品でしたので カメラ機材だけで10キロ近くありました 当時のポジフイルムをDVD加工しなかったことを後悔しています。
2022年08月06日20時35分
初めまして 朝日に染まった雲海と富士美しく感動的な光景ですね。 素晴らしい。 フォトパス、PicMateで投稿してきました。 PicMate年内終了でこちらにも投稿始めました。 よろしくお願いいたします。
2022年08月19日21時50分
プリントマン様、初めまして、コメントとファン登録ありがとうございます。 学生時代、初めて登った北岳から見た富士に魅了され 20年近く北岳に通っていました。今はSNSを見て登った気になっています(笑)。 ピクメイト年内で終了なんですね(涙) 此方もインスタもフォトパスOBの方々がたくさん集まり楽しんでおります 此方こそよろしくお願いいたします。
2022年08月19日23時46分
R380
朝日?に染まる雲海に美しい空のグラデーションに浮かぶ富士山の感動シーンですね(^_^)V じっとやまちゃん撮りばかりしてないで、重い体を引きずって又この景色を撮りに行こう(^^ゞ
2022年08月05日01時57分