写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

gifunotaka gifunotaka ファン登録

長岡まつり大花火大会 正三尺玉1

長岡まつり大花火大会 正三尺玉1

J

    B

    一度は行ってみたかった日本三大花火の一つ 長岡まつり大花火大会 運よくA会場(長岡駅側)カメラマン席が当選する事出来ました。 間地かで観る打ち上げ花火の迫力に圧倒されました。 正三尺玉(1発目)とナイアガラの滝 どれくらいの大きさで打ち上がるのか判らず 16mmで撮影してますのでトリミングしています

    コメント6件

    sam777

    sam777

    長岡の花火大会は、毎回素晴らしく何時もテレビ中継されるので楽しみにしてますが今回は中継が無く残念でした。

    2022年08月04日08時15分

    かもんチャン

    かもんチャン

    右岸からの正三尺玉はいい角度になりますね。8月2日は天気で良かったですね。 右岸に煙が流れていましたが、いい画角ですね。 今私は2日間の長岡から和倉温泉花火にきてます。温泉施設で待機してますが強い雨がふってます。

    2022年08月04日11時50分

    gifunotaka

    gifunotaka

    sam777さん コメントいただき有難うございます。 フェニックスをはじめ尺玉が大量に打ち上がり、 これほどの花火大会を間地かで観たのは初めて感動物でした。 テレビ中継はなかったのですね

    2022年08月04日16時59分

    gifunotaka

    gifunotaka

    かもんチャンさん 2日間の長岡花火お疲れ様でした。 この迫力、規模は感動物ですね  正三尺玉の撮影は桑名花火の待機中にお聞きした通り右岸が良いのですね ただ他の打ち上げは煙で真っ白になる事が良くありました。 左岸が良いですね、来年も当然応募します。 和倉温泉花火、雨が降らないと良いですね

    2022年08月04日17時08分

    ヒカリノアトリエ

    ヒカリノアトリエ

    すごーい!! 大きい花火大会はあっちでもこっちでも花火上がるからカメラ1台だと 結構大変ですよね。 私も今度神明の花火に初めて行くので少し不安です。 一応二台体制では臨みますが。

    2022年08月04日19時34分

    gifunotaka

    gifunotaka

    ヒカリノアトリエさん コメントいただき有難うございます。 そうですね、私も2台体制で撮影していましたが 初めての撮影でどうやって花火が打ち上がるのか予想付かない点が多くありました。 反省点もあり次来た時はこうしようと何回も通う必要性がある感じました。 神明の花火に行かれるのですね 行きたかった花火です。良いですね、 作品を楽しみにしています^^

    2022年08月04日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたgifunotakaさんの作品

    • 桑名水郷花火大会4
    • 富士山花火
    • 長良川鵜飼屋花火2
    • 名港水上芸術花火2021(2)
    • 高山手筒花火1
    • 桑名水郷花火1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP