km85
ファン登録
J
B
レンゲショウマ 久しぶりに三脚を持ち出しましたが顔が撮れませんでした。
sam777さん 強風にどうにもなりませんでした。皆様からの花便りが毎日送られ見ているうちに見てみたくなりまして。花だけを見に行くことは珍しい事なんですが。春に夏鳥を撮った後、寄り道をしてレンゲソウを見てみたくなったのも実はsam777さんが以前見せてくれた例のハチとのお写真がキッカケでもありました。 皆様に影響を受け未だ見ぬ花もたまに撮っている感じです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩ 言い忘れました。3枚多重してます。∩^ω^∩
2022年08月03日09時12分
ペーパーホワイトさん おはようございます。 皆さんが撮られていたのを拝見し見てみたくなりました。近所の公園の日陰で見つけたのですが、自分で撮ってみるとしっくりきませんね。暑いので長時間の撮影にはお互い注意しましょうね。 早く会えると良いですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2022年08月03日09時28分
うめ太郎さん 初めて見る花なのに顔が良く見えなかったので 、三脚持ち出し狙いましたが、焦点距離が長すぎました。強風にあおられフレームアウトする中の3枚を多重致しました。揺れてる感じのみの写真となりました。 しょうもない写真にお付き合い頂きありがとうございます。∩^ω^∩
2022年08月03日09時34分
HAMAHITOさん これブレでは無く3枚多重しました。150ミリだとうつむいた花を下から狙っても距離が稼げずドアップになってしまいます。今度撮る時は、焦点距離短めのレンズを持参するかスコップ持って行き地面を掘るしかありません(笑)。皆さんが絶賛するこの花の奇跡の1枚を素人が撮れないかと思いましてチャレンジしたのですが、3枚の花の軌跡が撮れただけ。やはりいっぱい撮らないと無理ですね。コチラは花の何も分かっておりませんから。練習、練習。連写、連写の日々です。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2022年08月03日09時47分
4katuさん おはようございます。 折角三脚持参して下から顔を写そうとしたのですが、素人に撮れるもんなら撮ってみなとばかりに強風でユラユラ。連写したものを後から3枚多重しました。ユラユラしたのだけが撮れた写真となりました。 暑い中日陰でしたが30分位粘ったんですが。 まだほぼ蕾。風のない日にまた行きたいですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2022年08月03日09時56分
蕊ピントが残ってるので、多重撮影だと思いましたよ(^_^) 単にドアップで撮っても面白みが無いので、多重撮影表現が(^_^)Vだと思いますね。 私も沢山撮ったので、投稿思案中です(^^ゞ
2022年08月03日10時04分
R380さん 下からだとファインダー覗けないので、LV画面でMFしようとしたんですが、揺れまくるものだからピント合わせるのが難しかった。タイマーかけて連写したものを後から合成しました。揺れてる花は表現出来た様な気もしますが、だから?って感じの写真でお恥ずかしい限りです。 自分の写真にハッとすることは年に数回、しかも偶然の産物です。宝くじを当てる様な確率で軌跡の1枚を追っても無理ですね。∩^ω^∩ 花のことをもう少し理解して撮らないとですね。まだ始めたばかりの花。皆様の写真を参考にゆっくり行きます。 投稿楽しみにしております。
2022年08月03日15時29分
ニコン一眼機用のアングルファインダー持ってるのですが、 最近はオリンパスのバリアングル液晶機をよく使うので、 アングルファインダーは防湿庫で眠っています。 愛機のD500用にアングルファインダー買うのも一手かな!?
2022年08月03日21時59分
R380さん 鋭いですね。L型のヤツですよね。春にチューリップ撮ってた時にそれで狙っている方がいて知りました。買ってしまいそうになりましたが、夏鳥で忙しくなり忘れていました。今また欲しくなって来ました。短めのマクロも。 アドバイスありがとうございます。∩^ω^∩
2022年08月03日22時29分
sam777
暑い中でのマクロ撮影は大変ですよね。 ご苦労様です。 1/1000秒でこれだけブレるのは風が強かったのですね。
2022年08月03日05時39分