ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
会場の中央にはこのピアノが置かれていました。セイコーが次の時代につないでいきたい「匠の技」にまつわる12の音や、それらが重なり合って1つのハーモニーとして聞こえる特別な空間と時間を提供。作曲を手掛けたのはWONKのメンバーでありKing Gnuなどのレコーディング参加でも知られる音楽家の江﨑文武さん。聞く人の感性と共鳴しながら、文化の継承と調和を体感できる音のインスタレーションでした。
嬉しいお褒めののコメントありがとうございます、BLUE NOTE♪さん。 分かりにくい説明でごめんなさいm(_ _)m ピアノの近くの椅子に座ると何分かおきに12の匠の技の音が流れたり、江崎氏がこのイベントのために作曲した曲が自動演奏されていました^_−☆ でも撮影に夢中であまり記憶がないんです…本当に失礼なヤツですね^_^;
2022年08月03日04時33分
嬉しいお褒めののコメントありがとうございます、RUGGERさん。 照明がかなり強烈だったのでピアノと一緒に撮ってみました(=^ェ^=) ピアノに触れる機会なんてそうはないのでどう撮ろうか考えましたが照明を絡めて撮りました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2022年08月03日04時52分
こちらにも嬉しいお褒めののコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 普段撮らない被写体で下がライトの光芒を入れて撮影してみました^_−☆ 撮影に夢中で自動演奏の曲はほとんど記憶にないんです^_^;
2022年08月03日16時33分
BLUE NOTE♪
普通の鍵盤より長いように感じますが とても分かりにくいですが、このピアノに匠の技」にまつわる12の音や、それらが重なり合って1つのハーモニーがもうプリセットしてあってそれを演奏するのか、それともその場で音を作ってハーモニーを作るのですかね このピアノの中にシンサイザーみたいなものが組み込まれてそれを江崎氏が演奏するのでしょうか? 匠の技が奏でる壮大な宇宙の神秘のような音が重なりそれらの音の美しいハーモニーを想像されます。 自分はチックコリアのReturn to Forever(エレクトリック・ピアノ)の演奏を想像しますよ(笑)^^
2022年08月02日23時18分