写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

makosamba makosamba ファン登録

井戸尻遺跡と甲斐駒ヶ岳

井戸尻遺跡と甲斐駒ヶ岳

J

    B

    長野県富士見町にある井戸尻遺跡。縄文時代中期を中心とする遺跡です。 敷地内には、この遺跡から出土した種から育てた古代蓮(大賀蓮)も咲いています。 これは、復元された当時の竪穴式住居です。 撮影した時間がちょうど夕方だったので、西の空は赤く染まっていました。 背後には南アルプスの甲斐駒ヶ岳(向かって左側)が見えています。 古代の人々も、あの山を見ながら生活していたのでしょうか。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmakosambaさんの作品

    • 輝く水田と甲斐駒ヶ岳
    • 奥蓼科の夏;横谷渓谷
    • 西陽に輝く晩秋の富士
    • 小海線と春の甲斐駒ヶ岳
    • 夜明け前  〜霊峰富士〜
    • 柔らかい朝焼けの日に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP