LUPIN-3
ファン登録
J
B
あの向こうには なにがあるんだろう
まりくまさん あっ、その手がありましたね 飛んでっちゃえば直ぐだけど、急がば回れだよね でも、のどが乾いて熱中症になりそう チョット休憩ね。。。(*´∀`*)
2022年07月28日22時45分
一日一歩三日で三歩、三歩進んで二歩さがったら、蝉の命は短いので大変だ~(^^ゞ 今年は何故か夏の初めに五月蠅いほど鳴くニイニイゼミもアブラゼミの鳴き声が少ないです。 でも私の耳には冬でもジーとセミがずっと鳴いています(^^ゞ 先日玄関先のコスモスに空蝉が有るな~と思って近づくと、近くに居て飛んで行きました。 小さい時に網もって蝉捕りして、逃げる時に時々オシッコかけられたな~(^^ゞ
2022年07月28日22時58分
R380さん ほーう、ほーう、けっきょく3日もかけて1歩しか進んでないと。。。 そりゃあ、あまりにもご無体な (^^ゞ こんなことなら、まりくまさんに声かけられた時 一緒に飛んでけば良かったかも 麦わら帽子に田んぼの蛙、姉さん先生が絵日記つけて、畑のとんぼが西瓜を食べて。。。 セミは?!どこ。。。いましたね ひまわり夕立 せみの声 R380さんの叙情コメントは「夏休み」を思い浮かべるにうってつけ。。。(*´∀`*)
2022年07月28日23時26分
kimi.2さん おはようございます 朝も早くからワシワシゼミが起こしてくれました 夏休みの自由研究で、セミを採用するのも多いと思います 土から出てきて羽化する様子は貴重ですし、あとの抜け殻は いつまでもオブジェとして残り。。。 夏休みはセミとともに ですね (*´∀`*)
2022年07月29日06時48分
まりくま
背景もキレイー何があるのかな? 短い命ですよね・・一歩も良いけど、、飛んでいく?
2022年07月28日22時36分