写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

情熱的な笑顔

情熱的な笑顔

J

    B

    こちら常泉寺の境内で沢山咲いていた、赤いカノコユリ百合です。 並べて見るのも面白いかなと思って投稿してみました。 赤と白ワインではありませんが、皆様はどちらが好みでしょうか? こちらは、大きな花で、私の背より高かったように思いました。

    コメント20件

    sam777

    sam777

    鹿の子百合は、薄いピンクが爽やかな感じで好きです。

    2022年07月28日07時52分

    hatto

    hatto

    うめ太郎さんがよく行かれる「常泉寺」ですが、うめ太郎さんさんの作品から一度訪問しました。比較的私には近い場所でした。境内には色んなものが植えられていて、四季折々の素敵な被写体がありますね。赤と白のカノコユリ両者とも素敵です。

    2022年07月28日07時52分

    KF

    KF

    おはようございます。 これぞ「百合」といったような見事な咲きっぷりですね。 艶やかな印象で、こんな花が庭にあったら気分があがりますでしょう。 我が家の庭にも欲しいものです。 前作の白いユリも清楚な感じがいいですね~ 赤・白・どちらとも言えない美しさです。(*゚▽゚*)

    2022年07月28日08時28分

    レリーズ

    レリーズ

    明るいと、雰囲気が変わりますよね。

    2022年07月28日11時38分

    おま。

    おま。

    赤い色がステキです! しかも、背丈ほどの高さですかっ キレイなだけじゃなく、迫力も感じますね。

    2022年07月28日11時39分

     primrose-

    primrose-

    清楚な白も情熱的な赤も、どちらも素敵ですね。 同じカノコユリでも、背の高さが全く違うのですね。 常泉寺の境内には綺麗なお花がたくさん。いつか行ってみたいです。

    2022年07月28日14時19分

    abu.K

    abu.K

    このアングル、花の美しさが際立ってますね! 美しい!

    2022年07月28日22時58分

    いかなご

    いかなご

    赤いカノコユリと白いカノコユリ... 情熱と清楚... 同じカノコユリでも随分印象が違いますね。 どちらもきれいで、とても選べません(^_^)

    2022年07月28日23時50分

    うめ太郎

    うめ太郎

    sam777さん カノコユリというと、私はこの赤い花しか見たことがありませんでした。 この柔らかな色合いが大好きで毎年、撮りに出かけています。 白いカノコユリは昨年も咲いていたのかもしれませんが、気づきませんでした。

    2022年07月29日00時29分

    うめ太郎

    うめ太郎

    hattoさん 常泉寺は、ご自宅から近い場所なのですね。 私も横浜の隅っこ在住ですから、ここは近いのでよくお邪魔します。 これからの季節だと、彼岸花が楽しめると思います。 背の高くて沢山咲いている赤花と、背が低くて数輪しか咲いていない白花 数での勝負にはなりませんが、どちらも個性的で綺麗ですよね。

    2022年07月29日00時34分

    うめ太郎

    うめ太郎

    KFさん こんばんは。 赤いカノコユリは大きな枝に、沢山の花をつけて華麗な美しさを誇っているようでした。 それに比べ小さな枝に数輪咲いた白いカノコユリは清楚な感じで控えめな感じがしました。 二つの個性がどちらも素敵で、私も片方を選ぶことはできませんでした。

    2022年07月29日00時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん 当日はピーカンの快晴で、なかなか綺麗な色を出すのは難しく感じました。 それでも、全体が明るく撮れたものを選んでみました。 光の射し方で、花は印象が随分変わってしまいますよね。

    2022年07月29日00時40分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おま。さん 植物園で見た、カノコユリとは、背の高さも全然違うので、カノコユリでは ないかもしれないと思いましたが、花の形は一緒なので、カノコユリだと思います。 このお寺の、大きな百合には圧倒されちゃます。

    2022年07月29日00時44分

    うめ太郎

    うめ太郎

    primrose-さん ここの赤花は、とても背が高いのですが、特別なように思います。 紅白、そんなに変わらない背丈が一般的のように思いました。 ここで、紅白両方が見られるとは思っていなかったので、得をした ように思いました。 常泉寺は、彼岸版も有名なところなので、少し涼しくなった頃が 酔いかもしれませんね。

    2022年07月29日00時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    abu.Kさん このカノコユリしつこいくらいに撮ってしまいました。 構図をどうするか結構悩んだので、お褒め頂き嬉しいです。

    2022年07月29日01時00分

    うめ太郎

    うめ太郎

    いかなごさん 背の高さにも随分差があったので、同じ種類の百合とは思いませんでした。 赤と白、情熱と清楚、どちらも綺麗な百合で、片方を選ぶことは、私も難しいと 思いました。 個性を感じられて、どちらも素敵ですよね。

    2022年07月29日01時03分

    一息

    一息

    真夏らしくパッと咲いて、とても情熱的で綺麗ですね〜!

    2022年07月29日17時31分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 前作の清楚な白いカノコユリとは真逆の妖艶な雰囲気ですね(^_^;) それれぞれの良さがあって白も赤も大好きです、ワインもカノコユリも…(笑)

    2022年07月30日03時30分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一息さん ピンクのカノコユリは、向日葵と同じくらいの背の高さだったので、パッと 開いた大輪は、迫力と情熱が感じられて、これぞ夏の花という感じでした。

    2022年07月30日10時12分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん おはようございます。 これが同じカノコユリかと思うくらい印象が異なっておりました。 この暑い中、精を付けるために肉と赤ワインを選ぶか、涼し気な白身の刺身と 白ワインを選ぶか悩んじゃいますね。( ´艸`)

    2022年07月30日10時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 秋色 シュウメイギク
    • 森の妖精
    • 静謐
    • ふんわり日向ぼっこ
    • 心はまだ燃えている
    • はかない恋を成就して

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP