写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

清楚な横顔

清楚な横顔

J

    B

    花の寺常泉寺で撮影しました。 白いカノコユリだと思いますが、清楚な横顔が綺麗だなと思ました。 こちらは、背が低くて、地上50センチくらいのところで咲いておりました。

    コメント16件

    sam777

    sam777

    花の寺常泉寺は色々と咲いていて素敵な所ですね。彼岸花も楽しみですね。

    2022年07月28日07時55分

    レリーズ

    レリーズ

    真っ白なユリも珍しいですね。

    2022年07月28日11時38分

    R380

    R380

    花弁模様を見てますと白いカノコユリの様ですね。 赤色はよく見ますが、白色はシックでとてもステキですね。 それにしても常泉寺は正に花の寺で、色んな花達が見られ一年中楽しめる最高のお寺ですね。

    2022年07月28日11時40分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    白の鹿の子百合、初めて見ました。 清楚感も素敵な一枚。ありがとうございます。

    2022年07月28日18時54分

    うめ太郎

    うめ太郎

    sam777さん 常泉寺は、一年中何かの花が咲いているような気がしますね。 撮るものが思いつかないと、つい出かけてしまいます。( ´艸`)

    2022年07月28日22時07分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん 真っ白な百合は、清楚な感じがしてよいですね。 光に包まれて素敵な笑顔を見せてくれたような気がしました。

    2022年07月28日22時13分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R380さん 私も、赤いカノコユリはよく見かけるし、ここで咲いているのは知っておりましたが、 白い百合の花に出会って、よく見たら小さな白いカノコユリを発見して、結構身近に あるものだなと思いました。 あまり大きな境内ではありませんが、多くの花や石仏があって楽しめるところです。

    2022年07月28日22時23分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん 私も白いカノコユリを見たのは初めてでした。 花弁の形や特徴が、赤いカノコユリに似ていたので、これが白花かと 思いました。 見られて良かったなあと思いました。

    2022年07月28日22時24分

    まりくま

    まりくま

    清楚・・ぴったりのお花、色ですね♪ 美しいーー☆

    2022年07月28日22時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん 真っ白なカノコユリは、清楚な感じがしました。 この辺では、ピンク色のカノコユリは、よく見かけますが、 白を見たのは初めてでしたので、嬉しいです。

    2022年07月30日10時09分

    野良なお

    野良なお

    蕊を長~く伸ばした白く清楚なユリ。美しいです。

    2022年07月29日09時51分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 タイトル通りの清楚な感じのカノコユリ…美しいです^_−☆ この暑い時期は白系や青系の花が涼しげでいいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2022年07月30日03時07分

    うめ太郎

    うめ太郎

    野良なおさん 白いカノコユリ、たぶん以前からここで咲いているのだと思いますが、 今日まで気づきませんでした。 長い蕊とと真っ白な花弁が美しいなあと思いました。 ピンクも良いけど白も良いですよね。

    2022年07月30日08時30分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん おはようございます。 白いカノコユリは、背も低いせいか清楚で可愛い感じがしました。 本当に毎日、暑い日が続きますね。先ほど腱鞘炎が悪化して整形外科に 行ってきたのですが、往復20分がとても厳しく感じられました。

    2022年07月30日10時09分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    綺麗なユリですね、うめ太郎さんの花の写真にはいつも癒されます。常泉寺は結構近くにありますが行ったことがありません。いつか訪れてみたいです。腱鞘炎ご自愛ください。

    2022年07月30日21時42分

    うめ太郎

    うめ太郎

    蒼い鳥さん 常泉寺は、神奈川県の花の寺100選にも入っているようです。 いらっしゃるのであれば、彼岸花の頃がよろしいかと思います。 境内の羅漢様や、河童さんとのコラボも楽しめます。 今は、この頃は4種の百合が美を競っておりました。 腱鞘炎もご心配頂きありがとうございます。

    2022年08月01日01時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • ゆく夏に思いを寄せて
    • レースを紡いで
    • 可憐
    • 妖精
    • 五百羅漢と鍾馗水仙 彼岸花の咲くころ常泉寺5
    • 境内を彩る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP