写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フォト楽 フォト楽 ファン登録

夏の眩しいアーケード

夏の眩しいアーケード

J

    B

    かって、左側の狭い場所に狭い飲食店が並んでいた、、、その頃は日差しも遮られていたが、、眩しい夏です

    コメント2件

    730243

    730243

    京橋ですね。 昭和30~40年頃は環状線高架側には小さな個店が連なっていました。写真奥の1号線横断付近に「千成モナカ」のお店がありました。なぜかお菓子屋さんの多い通りでクリスマスには山のようにバタークリームのクリスマスケーキが積まれ赤いお菓子の入ったサンタの長靴が売られていました。商店街の様子が大きく変わったのがそれまで地上を走っていた京阪本線が現在の高架になり環状線から京阪本線の乗り換え客の流れが大きく変わってからですね。(懐かしい故郷の写真投稿ありがとうございます。)

    2022年07月28日08時04分

    フォト楽

    フォト楽

    730243さん 当地のご出身でしたね、、 私が京橋に移り住んだ頃には、京阪電車はもう高架になっていましたが、当時、仕事の帰りに立ち寄っていた駅前の立ち呑み屋はまだ健在です。1号線を渡ってすぐ、不二家のペコちゃんが立っていました。写真の右側は奥に行くほど昔のままではないかと思います。 コメントいただき有難う御座います。

    2022年07月28日13時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフォト楽さんの作品

    • 飲み屋横丁の昼
    • 片腕の鉄人
    • 送風機
    • 成れの果て
    • 砂利船
    • 正々堂々 冬

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP