写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Chasamaru Chasamaru ファン登録

懐かし本

懐かし本

J

    B

    40年以上前の矢口高雄の画文帖.この本をとっ繰り返し、ひっくり返し見て、模写していました.釣りに行った気にもなったし、山に登った気にもなったし、田舎に行った気にもなったものです.それらを実際に行動に移せたのは中学、高校生になってからです.30年振りくらいで引っ張り出してみました.

    コメント4件

    尺イワナ

    尺イワナ

    いいですね!渓流の女王アマゴ。 模写して思いを馳せる!今は釣りされていないのかな?1949年生まれ私は現役です(笑)

    2022年07月26日04時36分

    Chasamaru

    Chasamaru

    尺イワナ様 コメントを有難う御座いました.この画文帖にある矢口高尾の挿絵の構図は何となく写真撮影の構図に似ているような気がしています. 私が最後に渓流に入ったのは3年以上前です. その後コロナの所為もあり,管理釣り場にすら行けておりません. そのうちに復活したのですが. どうぞよろしくお願いいたします.

    2022年08月16日23時03分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    矢口高雄といえば釣りキチ三平ですよね。 当時はよく読んでました。 三平の発する 「うひょ~!」の言葉が大好きです。 最近は自分で発することもなくなりましたけど…(笑 うひょ~いい女! なんて言ってみたかったなぁ。(苦笑

    2022年07月30日13時56分

    Chasamaru

    Chasamaru

    ある男の写真日記様 コメントを有難う御座います. そうでした「うひょ〜!」と言っていましたね.三平は全巻持っていたのですが、実家を出ている間に廃棄されてしまいました.当時はフライに憧れて、三平の穂先と毛糸を使ったキャストの練習を食卓でもやっていたので、親戚の叔母さんには、「川も無いのに釣りしている」とからかわれました.

    2022年07月30日14時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP