hatto
ファン登録
J
B
プロカット・レッドという変わったヒマワリです。アメリカテキサス州で作られたそうです。最近はサカタのタネで購入できる一年草です。切り花にされることが多い様で、名前の「カット」はそんなところからかと想像します。写真的には結構面白いと思います。やはり逆光で、光が葉っぱを透過した状態になりました。
私は先日何枚かの写真を拝見してお気に入りさせていただいただけのところ、 幾つもわたしの拙い写真を見てくださったようで本当に感謝しております。 素晴らしい写真を撮っておられる方と、以前から存じておりましたが、あらためて、 今更ながらのファン登録させていただきました。 よろしくお願いいたします。
2022年07月27日20時31分
sokajiさんコメント有り難うございました。 そうです。大船フラワーセンターでの一枚です。 何時もsokajiさんが現れないか探していますよ。(笑) 花撮影では何時も先ず、太陽位置を確認して位置決めしています。
2022年07月28日09時02分
HATTUさんコメント有り難うございました。 フラワーセンターでは、廻りの余分を避けるためどうしても一部の撮影になります。 そんな時、やはりグラフィック的な表現になってしまうことが多いですね。 この花中央部の小さな花が、逆光で輝いていました。
2022年07月28日09時04分
madamlikoさんコメント有り難うございました。 まさかここまで。光が葉っぱを透過するとは思っていませんでした。 真夏の強烈な光が結果この様な感じになりました。
2022年07月28日09時06分
torijeeさんコメント有り難うございました。 こちらこそ見て頂き、またファン登録までして頂き有り難うございました。 これからも素敵な作品を掲載して下さい。
2022年07月28日09時08分
うめ太郎さんコメント有り難うございました。 「自然ハイキー」と云っていいかもしれません。 私は殆どスポット測光で撮影しているので、暗い部分にポイントを合わせると、廻りが自動的に飛びます。撮影した本人も実は、吃驚しています。
2022年08月13日15時43分
sokaji
素敵な表現ですね。 逆光で花を撮る・・・私も好きです。 フラワーセンターでしょうか? 私は翌日に行きました。
2022年07月25日10時39分