壽
ファン登録
J
B
nansiten5 さん いつもご覧いただき嬉しいコメントまで、ありがとうございます。 こういうガラス瓶のコーラ、すっかり見なくなりましたね。洗浄してリサイクルできるガラス瓶は環境への配慮の視点で見直されているようですね。 下の木箱にも実はコ・コーラのロゴが入っているんですよ。
2022年07月23日17時45分
こんにちは。大学生の頃、夏休みに毎日バイトで配達の手伝いをしていました。 トラックに詰んだこのケースに入った王冠の上を靴で歩いていたので、飲む時は王冠を開けた後、飲み口をよく拭くようになりました。懐かしい思い出です。^_^
2022年07月23日17時47分
カイヤン二世 さん いつもご覧いただきありがとうございます。 コカ・コーラが日本に入って来たのは1960年代でしょうか。 当時コーラを飲むと骨が溶けるとか、中毒になるといった都市伝説ような話があったように思います。 アメリカを感じる飲み物として憧れた記憶があります。
2022年07月23日21時33分
onesi さん 独特な瓶の形状とロゴマーク、透明なんですが肉厚で空瓶を光に透かすとグリーンがかって見えるコカ・コーラ。 ジーンズと並んでアメリカを感じるアイテムだったような気がします。 何とも懐かしく、思わずカメラを向けました。
2022年07月23日21時39分
ペーパーホワイト さん そうでしたか、当時コーラはちょっと高めの飲料でしたがアメリカを直に感じられるような飲料でしたね。ジーンズとガラス瓶のこのコーラ、60年代から70年代の若者文化に浸透したアイテムでしたものね。
2022年07月23日21時47分
デーデーポッポ さん ほとんどガラス瓶のコカ・コーラは見ることがありませんから、思わずカメラを向けてみました。 コーラのボトルデザイン、非常に特徴的で秀逸だと思っています。 そういえば、ラムネの瓶もコーラ同様に肉厚のガラスで光に透かすと緑色に見えましたよね。
2022年07月24日22時44分
LOVE J&P さん コーラの瓶のデザインは秀逸ですよね。 昔のガラス瓶を見てしまうと、ペットボトルの容器は何とも味気なく感じてしまいます。 環境の事を考えて瓶の復活を望みたくなります。
2022年08月09日22時44分
nanshiten8
こんにちは、小学生の頃、夏休みに毎日飲んでました。王冠の裏にスターウォーズですよ。美味しかったな。五感を直撃する写真ですね。暑いですが、どうかご自愛ください。ありがとうございました。
2022年07月23日17時35分