いかなご
ファン登録
J
B
第3砲台跡です。 真ん中の丸い部分に大砲が据え付けられたそうです
古い戦場後には、ロマンのようなものを感じる時がありますね。 戦争は反対だけど、昔を偲んだり、空想したりするのは楽しい時間ですね。 ラピュタは、私もだいすきです。
2022年07月21日23時31分
おはようございます、いかなごさん。 鬱蒼と生い茂った木々が時が止まってからの長い年月を感じさせてくれますね^_−☆ こういうところを見て昔の悲惨な歴史があったことを考えないといけませんね(^_^;)
2022年07月22日04時56分
実はまだ”ラピュタ”を見たことがないのですが、それでもこの3枚には心惹かれました。 構図も素敵だし、想像力を掻き立てられます。素晴らしいですね。 OM-1、使ってらっしゃらないのですか?代わりに私が使いましょうか(*´▽`*) OM-1のご投稿も楽しみにしています。
2022年07月22日06時08分
歴史と物語を彷彿されてくれる3枚のアルバム素晴らしいですね。 正にラピュタそのものです。 実は先日の連休の時友が島が見えるホテルに泊まっていました。 孫が一緒だったので友が島には渡らず海水浴やマリーナシティで孫のお供をしました(*_*;
2022年07月22日09時58分
渋いっス! 一回行ってみたいんですけど・・・ 暑かったんですね 先にしよう^^ こ~いう所は、見とかないとイケないと思うので 先人たちの犠牲のもとに 我々は存在していると思うのです。。
2022年07月22日12時34分
うめ太郎さん、ありがとうございます。 ここは明治新政府が 欧米の列強が大阪湾に攻めてくることを想定し 設置した要塞跡です。実際に使われることもなく 忘れ去られていたのが、天空の城ラピュタで 見直されたものです。 朽ちたレンガ造りの建物に緑がからみ いい雰囲気を味わえます(^_^)
2022年07月22日16時19分
R380さん、ありがとうございます。 この作品は、砲台跡にさしてくる木漏れ日が 面白かったので撮影しました。 OM-1は暑さで溶けちゃいました(^_^) そのうち投稿していきたいと思います
2022年07月22日16時24分
ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 きれいな海、緑の山に点在する要塞跡... ここは本当にジブリのラピュタの城の世界に 入り込んだような島でした。
2022年07月22日16時38分
primrose-さん、ありがとうございます。 実は私もラピュタの映画はテレビで1回見ただけで よく分かりません...(^_^) 言われてみるとそうかな...と(^_^) OM-1はあまりの暑さに溶けちゃっていますが、 そのうち涼しくなってきたら 練習しようかな...(^_^) 実は、マークⅢもあまり使っていなかったので 今、そちらをメインに撮影しています。
2022年07月22日16時49分
ノッコさん、ありがとうございます。 加太にいらっしゃったんですか? 魚も美味しいし、海もきれいですね(^_^) 私も友ヶ島から帰ってきて、 加太の食堂でご主人お勧めの 安くて、ボリューム満点で美味しい 洋食焼きをいただき、ビールで暑さを鎮めました(^_^)
2022年07月22日17時01分
97Nateさん、ありがとうございます。 暑かったですが、天気よかったので 空も海もきれいで、写真映えしました(^_^) いつもソフトな花の写真、楽しませていただいて います。これからもよろしくお願いします。
2022年07月22日17時05分
羅 羅さん、ありがとうございます。 この島へ来て一番驚いたのは、 淡路島が目の前に見えることでした(^_^) 大阪湾への外国軍艦を防ぐために この島に砲台を築いた明治政府の考えが よく理解できました(^_^)
2022年07月22日21時30分
レリーズさん、ありがとうございます。 大砲の跡を観光で訪問できる 平和っていいですね(^_^) ここは忘れられてたのが ジブリのおかげで復活しました(^_^)
2022年07月23日21時23分
国防のための砲台だったのですね。 教えて頂きありがとうございます。 今憲法論云々を言われていますが他国頼みの日本は今後どうすれば良いのでしょう 戦わない事が平和の基本ですが、でも最近は周囲が騒がしい事になってきましたね。
2022年07月24日15時48分
羅 羅さん、ありがとうございます。 ウクライナの状況を見て 急に改憲派の声が大きくなってきました。 問題はきちんとした議論が交わされて 本当に国民みんなの意見が反映される形で 結論を出す仕組みが守られるのであればいいと思います。 でも、改憲には2/3以上の国民投票が必要との 根幹の問題が、国会で数の力だけで なし崩し的に崩されるとすれば問題だと思います。 平和を守るためにどうすべきか、みんな真剣に考える時期が 来たような気がします(^_^)
2022年07月24日21時40分
はい、真剣に考る時が近くなってきたように思います・・・ ただ戦うのは当然人間ですから、そこを深く深く考えないといけませんね。 他国にちょっかい?を出すのは本当に止めて欲しいです 自国の平和を考えていれば今の様な事にはならない筈なのですが。
2022年07月27日22時22分
YaK55
今晩はお世話になっております、この構図好きです^^、今後共よろしくお願い申し上げます。
2022年07月21日23時18分