- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- しだれ桜
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
午前中に出かけたら人も少なめで快適でした。 「桜雨」と同じ場所です。 F9 1/200sec ISO200 EV補正なし
枝垂れ桜を良いアングルから切り取られましたね。^^ お寺さんですか、土壁の建物の構図も好きです。 青空の下の枝垂れ桜、高いところの陽の当たった描写が良いですよね。 自然な表現の青空の色にも素直な美しさを感じます。
2011年04月11日12時00分
桜を撮るときのアングルって悩みません? 枝垂桜は特に難しいような気がします・・・ 僕はREN*のようには撮れないなぁ。 ところでもう一枚UPしてませんでした?桜。 TOPページを飾るようなコッテリした写真よりも よかったんじゃないかなと思ったりしました^^
2011年04月11日12時24分
☆ hisaboさん そうなんです、ここは真言宗のお寺さんで、土壁の建物は山門の側面です^^ 山門の下には急な階段が伸びています。下から見上げる構図もいいかも しれませんね。 この日は、少し春霞がかかっていましたが、この時は青空がかなりすっきりと 広がっていてラッキーでした。 桜の淡いピンクもよく出ていたので、あまり調整せずアップできました♪
2011年04月11日23時46分
☆ はらひろさん そうそう、しだれ桜のアングル、毎年かなり悩みます(苦笑) マクロでも撮ろうと思っていたんですがどうしても決まらず、 この日は風景も含めて撮ることにしました。 今年は初めて山門を入れてみたら、なんだかしっくり来た気がします^^ 削除してしまった桜にも嬉しいコメントありがとうございます! もう少しトリミングして、またアップするかもしれません。 はらひろさんのそういう優しい目線にほっとします。
2011年04月11日23時51分
☆ AZU茄子さん いつもありがとうございます^^ この日はちょうど日曜日に一気に満開になって、うっとりするぐらい 綺麗でした。 花吹雪も一度撮ってみたいなと思っています。 この木はとても大きくて立派な木なので、どこを切り取るか迷って 手当たり次第に撮るのですが、たくさん撮ってもなかなか難しいです。 今回は山門の壁を入れてみたらなんだか落ち着きました♪
2011年04月11日23時56分
いいな~、さくらだ~♪ ぼくのところも早く本格的に咲いてくれないかな~。 このくらい見応えがある枝垂れ桜、ぼくも撮ってみたいです!! 超広角レンズで下からぐわぁ~っと撮ってみたい。 でも結局納得のいく写真にならないんだろうな。。。 Ren*さんみたいに上手になりたい^^;
2011年04月12日18時12分
☆ まっちんちさん まっちんちさん、その後お疲れが出ていませんか? まっちんちさんのところではこれから桜の季節なんですね^^ うちの地元は今満開ですが、少し高原の方に行くとまだまだなので 時間差で見られたらなと思っています。 上手だなんてとんでもない(汗)恐縮です・・・ このしだれ桜、実際はこの5倍くらい大きいんですよ。 その大きさを表現するのがどうにも難しくて、毎年苦戦します。 超広角で下からぐわぁ~っと・・・楽しそうー!!
2011年04月12日23時42分
sunnyside*
☆ masakazu-kさん 癒しを感じていただけて嬉しいです^^ ここは地元のしだれ桜の名所で、毎年遠くからも参拝の方がたくさん 来られるお寺なんです。 これは日曜日に撮ったものですが、土曜日だと曇りがちだったし、 今日はもう雨なので、本当に貴重な休日のお花見日和でした♪ やっぱり青空をバックに撮ると気持ちがいいですよね^^
2011年04月11日10時50分