よねまる
ファン登録
J
B
里山の古民家を活動拠点としたNGOの皆さんが 週末にいろいろなふれあいイベントをされています。 バスケットゴールも完成したようです^^
たも爺さん 里山の自然は以前よりも注目を浴びるようになってきた感じも しますが、日本人の性格というか本質から言うと飽きっぽいですからねぇ。 他のことでも一過性のものが多いですから、今後どうやって活気を取り戻し、 持続していけるかですね。
2022年07月20日16時52分
*kayo*さん イベントなども積極的に行っているようですよ。 若い人が多いですけど、まだまだ十分にお若い *kayo*さんですから、全然大丈夫です。 さあ、ここでスリーポイントシュートを^^
2022年07月20日16時55分
頂雅さん 地方にはまだまだ魅力がたくさんあると思いますけれど やはり便利さや快適さを求めて都会に出ていくのでしょうね。 「いじゅう」を取り上げたテレビ番組も放映されていますけれど、 移住してどれだけの若い人たちがそこに定住できるのかなぁって。 日本の食料自給率は下がる一方でしょうね。安い外国産との競争に 勝てないのでしょう。高齢化、そして後継者問題もありますねぇ。 耕作されないで荒れ地になった田畑をいくつも見ますよ(T_T)
2022年07月20日17時59分
ち太郎さん 築100年以上の古民家を地元の方のご厚意でお借りして 定期的にいろいろなイベントが開催されているようです。 田植え大会、餅つき大会、自然観察会、料理教室、ヨガ体験などなど^^
2022年07月20日17時09分
たも爺
里山の復活は、全国的にも課題ですが、少しずつでも活気を取り戻しながら未来に向けて穏やかな姿を見せ続けてほしいですね。
2022年07月20日10時06分