写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

あの時の空

あの時の空

J

    B

    12年前の撮影です。

    コメント20件

    R380

    R380

    並ぶ鉄塔とコラボの夜空の星作品、絵に成りステキ!! 今度OM-1+お気に入りの8-25mmF4でどれだけノイズレスで撮れるか試さなくっちゃ(^_^)

    2022年07月16日20時47分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、ありがとうございます。 SP-590UZのISO3200で撮影した星景は、 見られないほどのノイズだらけでした。 最近は星景撮影をしていないので、 今度、赤道儀を持ち出して新しいカメラで 撮影してみたいです。 例のカメラポチっちゃいました。(笑)

    2022年07月16日21時15分

    R380

    R380

    赤道儀持っておられたのですね(^_^)V 最後の一行に(笑)×3

    2022年07月16日21時28分

    まりくま

    まりくま

    見たことある様なない様な・・笑 鉄塔に星がたくさんーキレイですね☆

    2022年07月16日21時43分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、赤道儀は3年ほど使っていません。 カメラはやっぱり、オリンパスで終わります。

    2022年07月16日21時57分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、以前フォトパスで・・・(笑) 東日本大震災以前の撮影でした。 この鉄塔を、福島第一原発の電気が流れていました。

    2022年07月16日22時09分

    ラーべ

    ラーべ

    しっとり、 綺麗な夜景。 綺麗だけど、少し寂しくて、なお素敵。 タイトルも、素敵。 あと、 私は、鉄塔マニアなので、なお刺さりました^^

    2022年07月16日23時37分

    レリーズ

    レリーズ

    ラーベさん、ありがとうございます。 この場所は、福島第一原発から20キロ圏内の 大きな牧場です。 月明かりで光る高圧鉄塔と、星空をコラボしました。 今のオリンパスのカメラでリベンジしたいです。 私も鉄塔は、意外と好きですよ~!

    2022年07月16日23時55分

    うめ太郎

    うめ太郎

    鉄塔の色がリアルに出ていて良いですね。 この時代のカメラでもここまで綺麗に撮れるのなら十分という気がしてしまいます。

    2022年07月17日00時23分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 この頃のカメラでもこれだけ良い描写でした。 今はさらに描写性能が良くなっているので、 今現在のカメラでも、十分だと私は思っています。 あとは最後まで使い切るだけですよね。♡

    2022年07月17日00時36分

    canada_goose

    canada_goose

    レリさんの作品に出会った時から、いつも星空写真に魅せられていました。 鉄塔コラボ沢山ありましたけれど、ゴジラコラボが傑作でしたね(*^^)v 新しいカメラでの描写も楽しみです。 それより大雨大丈夫? 早く星空を撮れるような晴天が戻ってきますように!

    2022年07月17日02時23分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさん、どうもです~ 以前は星空を沢山撮影しましたが、 最近はほとんどやっていません。 赤道儀も使わないで3年以上経ってます。 日本は、6月の猛暑で梅雨明け宣言されて、 7月に入ってからは雨や雷雨ばかりです。 梅雨に逆戻りした様で・・・! 隣の宮城県では河川が氾濫して、大変な事に なっていますが、私の所はちょっと高台なの もあって洪水などは大丈夫です。 天気が回復すると、また猛暑になりそうな予感! このまま秋になればいいなぁ~(笑)

    2022年07月17日07時29分

    ナント君

    ナント君

    哀愁漂う一枚ですね この時はまだ福島原発の電流が流れていたのですね もう今は見れない光景 寂しいですね

    2022年07月17日08時15分

     primrose-

    primrose-

    鉄塔のある風景が好きです。 たくさんの星が散らばる夜空がものすごく綺麗ですね。 初めて買ったデジカメがEー510でした。 上手な方が使うとこんなに素敵な作品ができるのですね(^_^)v

    2022年07月17日09時30分

    レリーズ

    レリーズ

    ナント君さん、ありがとうございます。 この頃は福島の原発は稼働していました。 震災後は、ここへ行っていないので分かりませんが、 山の中なのでサルやイノシシが多くて、 今現在、夜は危険で近づけないと思います。

    2022年07月17日09時47分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、ありがとうございます。 十度・朗さんから譲られたカメラです。 この頃はまだ、良いレンズは持っていなかったので、 それなりの撮影でしたが、描写は綺麗なカメラです。

    2022年07月17日09時49分

    片さん

    片さん

    夜空にそびえる鉄塔の存在感、キラキラ輝く星の光り、 深呼吸したい気分になったです。カメラがE-510ですね、 一番長く使った機種なので超懐かしいです(^_^)

    2022年07月17日12時20分

    レリーズ

    レリーズ

    ktymさん、ありがとうございます。 E-510は使い勝手が良いカメラでしたね。 70-300レンズでの飛びもの撮影にて、 鳥追従にてAFの迷いに悩まされて以来、 MFのみの撮影になったのはこのカメラから でしたが、それで今現在に至っています。(笑)

    2022年07月17日13時02分

    おま。

    おま。

    星空効果なのか、 放射線に伸びる電線がとても雄大に見えます! 空のグラデーションもとても美しい!

    2022年07月18日01時07分

    レリーズ

    レリーズ

    おま。さん、どうもです~ 通常は、牛が放牧されていた牧場です。 原発事故以来行っていませんが、 この頃は、真夜中に行って撮影していました。 この写真がきっかけで、星撮を始めた友人が居ます。

    2022年07月18日01時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP