うめ太郎
ファン登録
J
B
綺麗に咲いた蓮の花を、見つけたら花弁が一片撮って葉っぱの上に零れました。 こんな時には、有終の美を強く感じてしまいます。
KBBさん もう咲いているかなと思って出かけたら、ちょっと早すぎました。(´;ω;`) それでも、ここは沢山の鉢植えの蓮の花が咲いていたので、楽しんできました。 鉢植えに見えなければ、成功ですね。
2022年07月15日01時06分
朝日を受けて元気に咲いてる姿美しいですね。 蓮の花弁は落ちても絵に成り、色んなシーンで狙えて楽しめますね。 蓮の葉に水が溜まった所に落ちたシーンを以前から撮りたいのですが、 雨上がり撮影じゃないと中々出会えませんね(^^ゞ
2022年07月15日01時25分
R380さん 日の光は欲しいし、しっとり感も欲しい、こんな我儘を言うと叱られそうですが、 せめてしっとしりた様子も撮りたいですね。 蓮池が開花前だったので、鉢植えの蓮の花ですが、そこはご愛敬です。 蓮の花ビラの小舟は風流で良いですよね。
2022年07月15日07時06分
ex-ICHIROさん おはようございます。 綺麗に咲いたばかりの花から、花弁が落ちるところを見ると、時間の流れが 止まらないことと、有終を感じますね。 平家物語を、思い浮かべてしまいますね。
2022年07月15日07時14分
ぶっちゃんさん 蓮の花も大輪だから、どう表現するのか悩んじゃいますね。 レンズを換えて、押したり引いたり、そんな時間も楽しいですね。 今回は、時の流れを写し込んでみたいなあと思いました。
2022年07月15日07時17分
おおねここねこ2さん 丁度良い所に葉っぱがあって、上手に受け止めてくれて良かったです。 下まで落ちたら、コンクリートの上で、色気もない、そっけない感じに なってしまったので、ラッキーでした。
2022年07月15日07時19分
おはようございます。 大船はまだまだこれからたくさん咲くのですかー⁈ 私、先週の土曜日の時点で大興奮でした(^◇^;) 散る瞬間をその場で見るのは何か特別な思いが生じますね。
2022年07月15日07時37分
38JUNさん 良い時に行かれたようで良かったですね。 また、時間が取れればリベンジしたいとい思います。 私が、見た時には蕾が沢山ありましたので、丁度開花時期になったのでしょうね。 蓮の花は大輪なので、花弁が散る音が聞こえました。
2022年07月16日01時05分
KBB
うめ太郎さんも大船行かれたんですね☆ ナイスです(^_^)b
2022年07月15日00時39分