写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:夏の海

写真句:夏の海

J

    B

    夏の海ひねもす海水浴の客 *蕪村の句の本歌取り。というか、ほとんどを頂きました。 *日曜日の昼下がり。2週間以上前の画。 *コロナ前の例年に比べれば極めて閑散としたものですが、それでも画のように多少の海水浴客がいました。

    コメント8件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 今年は各地で海開きが行われるのでしょうか? 私の様な老体はどうでも良いことですが・・・

    2022年07月13日14時57分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん 私の町では、今年も海開きは行われません。 コロナ前の例年ですと、砂浜に海の家がずらりと並んだのですが、この3年は、閑散としたものです。それでも6月末のこの日曜日、多少の海水浴客がいました。 一昨日の日曜日には、この2倍ぐらいの人出でした。 それにしても、外国人が多いのには驚きました。たぶん彼らのコミュニティの中で情報が行き交っているのでしょう。良いビーチなのに人出は少ないよ、って。

    2022年07月13日15時51分

    写楽旅人

    写楽旅人

    もしかしたら二週間前の方が暑かったのかも知れませんね!

    2022年07月13日16時46分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人 そうですね。この頃こそが夏の盛りのようでしたね。

    2022年07月13日17時47分

     コンサ

    コンサ

    「本歌取り」いい表現ですね(^^) 著作権などない時代は、実におおらかでしたね。真似てこそ学ぶ(^^)

    2022年07月13日18時50分

    yoshi.s

    yoshi.s

    コンサさん ちゃんと宣言すれば、真似は概ねいいことだと思います。 おっしゃる通り、みな真似て成長するのですから。

    2022年07月14日17時30分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    海水浴は夏の風物詩ですものね。 子供のころ家族でいった海の感じに似ていて懐かしくなりました

    2022年07月15日13時58分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ♪tomo♪さん そうですね。 この風景は、私が子供だった頃とほとんど同じです。 あの頃はテントはありませんでしたが。

    2022年07月16日13時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真句:春告草
    • 写真指編:光あれ!
    • 写真エッセイ:苺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP