おおねここねこ
ファン登録
J
B
桜が続きましたので別のものを。逗子の飯島崎付近での撮影です。ダイヤモンド富士には一日遅かったようで、太陽は富士山頂の右肩に入りました。前日だと良かったんでしょうね。でも、久しぶりに夕景を見ることができました。左側が江ノ島、右側が稲村ケ崎、江ノ島大橋の上に富士が見えます。WB=CTE、CPLF、リバーサルフィルムモード、三脚。
茜に染まる夕空と海。浮かぶ富士山のシルエットとても美しいです。 江ノ島の灯台の灯りがアクセントでいいですね。 拡大して、しばし見入ってしまいました^^
2011年04月09日21時48分
夕照のタイトルいいですね^^* 富士山のシルエットは威風堂々です。。 30年前は湘南鵠沼、辻堂、茅ヶ崎、七里ガ浜へ毎週波乗りに 行っていました。 海浜公園もそれから行っていませんが 随分変わったでしょうね~♪
2011年04月09日23時17分
よねまるさま>お越しいただき有難うございます! 左右に島と、稲村ケ崎とあるので バランスの良い場所ですね。1日早いと良かったんですが。 torutanikaさま>お越しいただき有難うございます! カメラのおかげですね。デジタル臭いかも知れませんが 記憶色ということで。 MitXoaiさま>お越しいただき有難うございます! 同系色の中での色合いの違いのことでしょうか。 実際刻々と色合いが変わっているのが分かりますが 連続して撮っていてもいいのは2枚くらいですね。 みずじ~さま>お越しいただき有難うございます! 空に鳥でも飛べばアクセントなんでしょうがね。 江ノ島灯台の灯りは転倒していれば タ ...
2011年04月10日05時29分
素晴らしいですねー これほど赤く染まるのは珍しいんじゃないでしょうか キャプション見ても納得ですが構図も素晴らしいですね 立石や森戸が有名ですが構図としてはここは完璧ですね 素晴らしい湘南富士夕景、見せていただき感動です
2011年04月10日15時48分
いいですね~。焼けてますね~。震災もあり、しばらく撮影は自粛していました。 ここ最近、ゼンマイがきれてきましたので鎌倉方面へ行きたいストレスが頂点に 達してきてましたが、この写真で癒されました。感謝です。。
2011年04月10日19時02分
何とも贅沢な一枚ですね~! たとえ同じシチュエーションが自分の前に広がっていても、とても おおねここねこさんの様に美しく表現出来ないので、拝見するだけで 満足させて頂きます(^^;
2011年04月10日19時18分
かねちゃんさま>お越しいただき有難うございます! この時期だからなんでしょうか。もう一寸滑らかに写るかと 思っていましたが、結構海藻が浮いてましたね。 震災後、海の写真を撮るのは控えていました。 まこさま>お越しいただき有難うございます! この時間帯ではまだ明るくて、 富士はシルエットとなっています。 三日月がこの後輝いていましたが、画角には 入らなかったです。 keitoさま>お越しいただき有難うございます! PENTAXのWB=CTEとリバーサルフィルムモードが 効いてますね。 おさるさま>お越しいただき有難うございます! いえいえ、まだまだですね。 もう一寸待てば、ゴールデンタイ ...
2011年04月10日21時07分
これはすごい! コメントするのが恐縮なくらいステキです! 富士山は撮ったことがないので、撮るときのためにイメージを焼き付けさせて頂きます(*^-^*)
2011年04月11日00時51分
kometubuさま>お越しいただき有難うございます! 今回の大震災の1週間前、東京の世界貿易センタービルから 沈む夕日を撮った後、雲が立ち込め、その間に怖いくらいの 焼け方を下のを撮りました。UPはずっと後からしましたが その時、何か綺麗なもの凄いものがあったら、すぐUPしようと 思った次第です。何もないといいのですが。 ジュスランさま>お越しいただき有難うございます! 記憶色に近いのかも知れません。 本来4月になると、わりと食い蒸気の多く 富士がくっきりと見えることはないのですが 今年の冬は寒くてその余韻が残ってますね。 soryさま>お越しいただき有難うございます! この飯島崎は、鎌倉 ...
2011年04月11日04時48分
NSeos50dさま>お越しいただき有難うございます! 機会があれば再挑戦したいと思います。 あさびんさま>お越しいただき有難うございます! 仰るように富士山は日本の一つの象徴ですね。 終日お天気に恵まれいい日でした。 m.mineさま>お越しいただき有難うございます! 感動していただければ嬉しいですね。 撮ってた本人も久しぶりの夕景にびっくりしました。 梵天丸さま>お越しいただき有難うございます! そんなに仰っていただくと嬉しいですね。 久しぶりの夕景なので感動しました。 makosanさま>お越しいただき有難うございます! たまたま近くで撮っていらした方も、 ここが一番バランスがいい ...
2011年04月11日06時36分
komakomaさま>お越しいただき有難うございます! デジタルなので嘘っぽいかもしれませんが、 記憶色だと思ってください。 kikurageさま>お越しいただき有難うございます! そうですね、富士山は日本を代表する1つでしょう。 4月になって数日夕方まで良く晴れる日が続きました。 桜もこちらではそろそろ散り始めです。 うめきちさま>お越しいただき有難うございます! やっぱりそうですよね。お花見も地味にということで 雪洞も、ライトUPもなしで一寸寂しいですが 別ので楽しみを見つければ良いことです。 ブンブンさま>お越しいただき有難うございます! そんなことはないですよ。デジタルのウソ臭さが ...
2011年04月11日07時50分
すばらしいの一言です。 先日、日刊スポーツのサイトで長淵剛の詩を読んだのですが、「海のバカヤロー」というような 口調で、怒りは共感するけどちょっと違うのではないかなと思っていました。 この夕暮れの静かな、そして美しい海を見ていると、やっぱり海はすばらしいし、 自然はすばらしいと思い直しました。
2011年04月11日12時42分
カズαさま>お越しいただき有難うございます! お天気も良くて、ほんと恵まれました。 この時期、午後になるともやで富士はほとんど見えなくなって 日没前1時間くらいにやっとうっすら見え始め、 日没間近にくっきりとシルエットが見えてきます。 TR3PGさま>お越しいただき有難うございます! 小生もこういうのは初めてなんですよ。 海の向こうに見える富士。 ダイヤモンド富士ということではなくて 普段もあまり見えないんですよ。特に今年は 夕方になると曇る日が多くて。ラッキーでした。 jettaさま>お越しいただき有難うございます! 撮影位置、望遠のおかげで、海面が迫る感じもします。 海面は結構海藻が浮い ...
2011年04月11日21時54分
ミツルさま>お越しいただき有難うございます! ここ公園もそばにあって、車も通らない道路わきの所です。 一番バランスがいい感じだと思います。 martilloさま>お越しいただき有難うございます! 色合いもぱっと変わるのでなくて、すこしづつ 色合いが変わってくるんですね。 Reneさま>お越しいただき有難うございます! 記憶色ということでご了承ください。
2011年04月12日05時35分
hisaboさま>お越しいただき有難うございます! ていねに見て頂いて多謝です。 ここは左右に島と岬があって、その間に富士なので 安定感がありますね。
2011年04月12日20時40分
まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! 震災もあって、海の近くには行っておりませんでした。 ここはダイヤモンド富士を撮ろうと行ってみましたが 1日遅かったですね。明日は1日中天気がよさそうなので PHOTOHITOの方からUPあるかも知れません。 明日あさってと、三浦半島の立石海岸近辺らしいです。
2011年04月12日21時21分
ラックさま>お越しいただき有難うございます! 撮りに行く時間があっても、お天気が夕方悪くて 富士が見えないというのは多いですね。 今年の春は寒くて空気が4月の上旬までわりと澄んでいたような 気がします。昨日も綺麗に見えたのではないかと思いますよ。 今日は立石海岸あたりのようです。PHOTOHITOの方でも 出動される方いらっしゃると思います。
2011年04月13日06時02分
んんんん!! ホームでいきなりこのお写真!! 凄いわぁ~♥ 素敵な茜色をありがとうございます。 日本人で良かった・・と思える美しい富士の夕暮れですね。
2011年04月16日00時48分
☆yuki☆さま>お越しいただき有難うございます! デジタル臭いと言われればそれまでなんですが。 記憶色ということで見てください。 CHAINさま>お越しいただき有難うございます! WB=CTEが結構効いてますね。太陽光だともう一寸 灰色が強い感じがします。記憶色ということで 見てください。 anさま>お越しいただき有難うございます! 何か感じて頂ければ嬉しいです。 一寸デジタル臭いですが。 cambreさま>お越しいただき有難うございます! ここは左右がバランス取れた場所ですね。 ダイヤモンド富士に近いのも撮れましたが どちらかというとこちらの方が好きです。
2011年04月17日08時44分
台文字さま>お越しいただき有難うございます! 久しぶりに見るいい夕景でしたね。 ただデジタルくささを感じられるかも知れませんが 記憶色ということで。
2011年04月28日06時14分
よねまる
相模湾の夕景。美しいですねぇ!逗子からの 撮影なのですね。江ノ島の灯台の灯りがとても 素敵です。
2011年04月09日21時42分